Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パプア・ニューギニアのイーストケープ地方で家庭的土器生産に関する民族誌調査を実施し、土器型式が集団内で分有され世代間に継承されるメカニズムと、それが一定の地理的範囲に分布する要因を調査した。縄文土器の型式と分布に直接関わるテーマで、単系出自社会であること、婚姻とトーテムなどの親族構造と係わることを解明した。比較のために千葉県印旛村の戸ノ内貝塚を調査し、姥山II式とその分布の実態を比較した。
All 2009 2008 2007
All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results) Book (8 results)
Interactions between Hunter-Gatherers and Farmers : from Prehistory to Present Vol.73
Pages: 71-97
南山大学人類学オ-プンリサーチセンター2008年度年次報告書研究会・シンポジウム資料(南山大学)
Pages: 236-243
史観 160冊
Pages: 72-89
早稲田大学大学院文学研究科紀要 54輯
Pages: 109-135
120002972076
季刊考古学 106号
Pages: 105-106
史観 160
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第54輯
季刊東北学 15号
Pages: 6-24
The Society for Near Eastern Studies in Japan
Pages: 3-22
縄文時代の考古学10人と社会(同成社)
Pages: 17-26
早稲田大学大学院文学研究科紀要 53輯
Pages: 61-85
120002909704
史観 158冊
Pages: 74-99
季刊 東北学 15巻
史観 第158冊
Pages: 7499-7499
110006652931
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第53輯
Pages: 6185-6185
縄紋社会を巡るシンポジウムV縄紋社会の変動を読み解く(縄文社会研究会)
Pages: 79-93