• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポピュリスト指導者と草の根ナショナリズム:小泉政権とG・W・ブッシュ政権

Research Project

Project/Area Number 19530104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Politics
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

大嶽 秀夫  同志社女大, 現代社会学部, 教授 (40083563)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsポピュリズム / ネオリベラリズム / ナショナリズム / 政治不信 / 政治腐敗 / 石原慎太郎 / 小泉純一郎 / ニクソン / G・W・ブッシュ / バックラッシュ / フェミニズム / 石原慎太郎都知事
Research Abstract

2001年春の小泉・(田中)眞紀子旋風と2005年での小泉圧勝とによって、日本の政治や政治学において、ポピュリズムの語がにわかに流行しはじめた。ほぼ同時期に、韓国、台湾、タイなどでも、新政権の特徴として指摘する概念としてポピュリズムの語が使われた。
現在のポピュリズム政治の流行は、ソ連の崩壊、社会主義会主義の解体による左右対立の急速な消滅と、1970年以来のネオリベラリズムの登場と時を同じくしており、両者のイデオロギーには共鳴する部分が多い。しばしば「ネオリベラル・ポピュリズム」とよばれるのはそのためである。ここで対象としたのは、政治戦略としてのピピュリュズム、すなわわち、going public戦略である。この分析のために、アメリカではニクソン大統領、日本では、石原慎太郎知事を取り上げた。二人は、未組織の大衆をテレビによって動員した指導者として共通である。
ニクソンは、学者によって、ポピュリストとして取り上げられることは滅多にないが、ベトナム支援での決定的時点で、大衆の支持動員に成功している。また実際の政策はともかく、ネオリベラル・レトリックを頻用した、現代ネオリベラル・ポピュリストの先駆であった。
石原のテレビ使用も同様に、巧みなもので、とくに初期においては秀逸である。彼が、かつての政敵美濃部亮吉から多くを学んだことは、興味深い。しかし、政策の方向性は、交友の深かった財界人から影響を受けている。
いずれにせよ、単なる制度的セッティングだけでなく、政治家個人の個性とイデオロギーの重要性を、ポピュリズム研究は改めて示している。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] ニクソン政権のネオリベラル・ポピュリスムとナショナリズム2009

    • Author(s)
      大嶽秀夫
    • Journal Title

      現代社会フォーラム 5

      Pages: 11-28

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポピュリスト石原都知事の大学改革-東京都立大学から首都大学東京へ2008

    • Author(s)
      大嶽秀夫
    • Journal Title

      レヴァイアサン 42

      Pages: 9-31

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近現代史の中のジェンダー秩序(中)(下)2008

    • Author(s)
      大嶽秀夫
    • Journal Title

      アステイオン 68, 69

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] リプライ:竹中治堅氏の批評への反論2008

    • Author(s)
      大嶽 秀夫
    • Journal Title

      選挙研究 23

      Pages: 163-164

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポピュリスト石原都知事の大学改革2008

    • Author(s)
      大嶽 秀夫
    • Journal Title

      レヴァイアサン 42

      Pages: 9-31

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近現代史の中のジェンダー秩序(上)2007

    • Author(s)
      大嶽 秀夫
    • Journal Title

      アスティオン 67

      Pages: 197-221

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi