Project/Area Number |
19530401
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Accounting
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
MIZOGUCHI Shuji Yokohama National University, 国際社会科学研究科, 教授 (30200033)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KAWAI Hisashi 中央大学, 商学部, 教授 (20161268)
NARITA Hiroshi 高千穂大学, 商学部, 教授 (20258833)
SAKURAI Yasuhiro 高千穂大学, 商学部, 准教授 (80338615)
|
Research Collaborator |
KANEKO Yomei
YAMASHITA Isao
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | IT 投資評価 / SCM 導入意思決定 / SCM グローバル展開 / SCM / 情報システム投資 / 情報化戦略 / マネジメント・コントロール・システム / グローバルSCM / 情報化投資戦略 |
Research Abstract |
アジア地域の海外現地子会社と親会社間のマネジメント・コントロール・システムについて、経理担当者や情報システム担当者にインタビュー調査を行ってきた。そこで得られた結論は、現地における情報システムやその運営は業績評価及び人事管理システムの根幹を成す重要な要素であるが、必ずしも本社からの統一的なSCM システムや会計情報システムを使用しているわけではなく、子会社における情報システム選択の自由度が観察されたことである。
|