The effectiveness of the care prevention program in the revised nursing care insurance
Project/Area Number |
19530546
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Social welfare and social work studies
|
Research Institution | Kyushu University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
YAMASAKI Kiyoko Kyushu University of Health and Welfare, 社会福祉学部, 教授 (20331150)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MIURA Hiroko 国立保健医療科学院, 口腔保健部, 部長 (10183625)
ISHIHARA Rumiko 九州保健福祉大学, 社会福祉学部, 助教 (60435196)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 改正介護保険 / ケアマネジメント / 介護予防プログラム / 地域包括支援センター / 総合相談 / 地域福祉 / 地域ボランティア / 介護予防群 / 介護要望サービス |
Research Abstract |
本研究の結果から、特定高齢者に対するハイリスクアプローチとして介護予防プログラムを期限付きで行う場合、その効果は極めて限局的になることが示唆された。一方、介護予防施策で中核的な役割を担う地域包括支援センターに求められているものは、総合相談機能であった。すなわち、日頃から地域住民と信頼関係を結び、地域で生活する高齢者の要支援・要介護化のリスクを早期に発見することが必要であると考えられた。また、地域住民が主体的に参加し、継続して進めていくことができる介護予防施策は、楽しみの要素を取り入れた体操やゲームといった活動を、特定高齢者だけでなく、住民ボランティアの力を活用し地域住民自身が展開する地域福祉的アプローチであることが示された。
|
Report
(3 results)
Research Products
(11 results)