Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
本研究は、「地域」概念の日本的形態が日本社会における住民学習者の主体性形成をはかる上で有効性をもつという本研究の仮説を4つの実践事例に則して検証した。その日本的形態のモデルとして、次の4点を導き、農漁村ケースについては一定程度、妥当することを検証した。(1)「自然村的秩序」のもつ内発的エネルギーの存在、(2)「中央」勢力圏に対する自立志向、(3) 生活圏の異心円的複合構造、(4) 個人志向と集団志向との動態性を生み出す緊張力学の存在。
All 2008 2007
All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)
奈良教育大学紀要 第57巻第1号
Pages: 33-46
120001075924