Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツで1990年代に導入された「学校の自律化」政策と「学校評価」政策は、新自由主義的な公務・行財政システムの再編の流れにおいて一貫したものと理解されることが多いが、教育政策の断絶・転換を含むものと理解することもできることが明らかになった。前者はPISA 調査以後の教育スタンダードの設定と統一テストの導入の意味を重視しないのに対し、後者はそれを決定的な転換点と見なすものである。
All Other
All Remarks (1 results)
http://web.me.com/maehara_k/