• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The role of school in mentoring movement

Research Project

Project/Area Number 19530731
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educaion
Research InstitutionAichi Shukutoku University

Principal Investigator

WATANABE Kayoko  Aichi Shukutoku University, 文学部, 教授 (90220871)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2009: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords青少年 / メンタリング / メンター / ボランティア / 学校 / 地域 / 企業 / 青少年問題 / メンタリング・プログラム / 発達支援
Research Abstract

School-based mentoring program has been proliferating in the U.S. and other developed countries recently. It activates the school as the core of life-long learning in the community and generates new link between community and business. The school, which is characterized by its whole-class teaching to students of the same age, coordinates systematic inclusiveness toward all students in the school district and mentoring which deals with consistent support for each individual. It inspires new power to the mentoring movement as the core of the growth and learning interchange in the community.

Report

(4 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (60 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (32 results) Book (5 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 各国の青少年向けメンタリング運動の展開2010

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      月刊社会教育(国土社) 54-3(No.653)

      Pages: 71-77

    • NAID

      40017005445

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] 米国の進学格差是正に向けた教育改革の成果と課題 : GEAR UP(Gaining Early Awareness and Readiness for Undergraduate Programs)の分析を中心に2010

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      学び舎(教職課程研究(愛知淑徳大学)) 5号

      Pages: 52-61

    • NAID

      120005037888

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] 米国連邦政策におけるメンタリング・プログラムと学校教育制度2010

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇- 35号

      Pages: 79-92

    • NAID

      120005037713

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] 米国連邦政策におけるメンタリング・プログラムと学校教育制度2010

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇 35

      Pages: 79-92

    • NAID

      120005037713

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国の進学格差是正に向けた教育改革の成果と課題:GEAR UPの分析を中心に2010

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      学び舎:教職課程研究(愛知淑徳大学) 5

      Pages: 70-79

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 各国の青少年向けメンタリング運動の展開2010

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      月刊社会教育 54-3

      Pages: 71-77

    • NAID

      40017005445

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] カナダにおけるメンタリング運動の概況 : 1990年代の青少年問題とBBBSC2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇- 34号

      Pages: 81-94

    • NAID

      120005037738

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] カナダにおけるメンタリング運動の概況 : 1990年代の青少年問題とBBBSC2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇- 34

      Pages: 81-94

    • NAID

      120005037738

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国のメンタリング運動における学校の役割2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      日本生涯教育学会論集 29

      Pages: 123-132

    • NAID

      40016345591

    • Related Report
      2009 Final Research Report 2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生涯発達支援のためのケアとしてのメンタリング・プログラム2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      看護展望(メヂカルフレンド社) 33-11

      Pages: 38-42

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] 「全米メンタリング月間」キャンペーンの開始と米国メンタリング運動の拡大2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      現代社会研究科研究報告(愛知淑徳大学) 3号

      Pages: 43-54

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] 学校型メンタリング・プログラムと地域の人々 : 米国イリノイ州シャンペン・アーバナ市での事例2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      学び舎(教職課程研究(愛知淑徳大学)) 3号

      Pages: 52-61

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] 社会的包摂に向けたメンタリング運動 : 米国の特別な支援を必要とする青少年のためのプログラムを中心に2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇- 33号

      Pages: 19-30

    • NAID

      110007040920

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Journal Article] 2002年『全米メンタリング月間』キャンペーンの開始とメンタリング運動の拡大2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      現代社会研究科研究報告 3

      Pages: 43-54

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会的包摂に向けたメンタリング運動:米国の特別な支援を必要とする青少年のためのプログラムを中心に2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇 33

      Pages: 19-30

    • NAID

      110007040920

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学校型メンタリング・プログラムと地域の人々:米国イリノイ州シャンペン・アーバナ市の事例を中心に2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      学び舎:教職課程研究(愛知淑徳大学) 3

      Pages: 52-61

    • NAID

      120005037879

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本におけるメンタリング運動 : 広島市青少年メンター制度の事例を中心に2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      日本生涯教育学会論集 28

      Pages: 31-40

    • NAID

      40015714997

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英国の技術者養成におけるPDとメンタリング:環境・エネルギー工学関連の専門職協会を中心に2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      現代社会研究科研究報告(愛知淑徳大学) 2

      Pages: 53-66

    • NAID

      120005038057

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本におけるメンタリング運動:広島市青少年メンター制度の事例を中心に2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Journal Title

      日本生涯教育学会論集 28

      Pages: 31-40

    • NAID

      40015714997

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Metamorphosis of Youth Mentoring Program in Japan: Cultural and Historical Perspective2010

    • Author(s)
      Kayoko Watanabe, Naotaka Watanabe, Kaoru Nakajima, Toru Sano
    • Organizer
      3^<rd> International Conference on Community Psychology, Puebla
    • Place of Presentation
      Universidad Iberoamericana Puebla
    • Year and Date
      2010-06-03
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 女性研究者向けメンタリング・プログラムの現状と課題2010

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本高等教育学会第13回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      関西国際大学
    • Year and Date
      2010-05-29
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯発達とメンタリングに関する理論的検討2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本生涯教育学会第30回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      国立教育政策研究所社会教育実践教育センター
    • Year and Date
      2009-11-07
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯発達とメンタリングに関する理論的検討2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本生涯教育学会第30回大会
    • Place of Presentation
      国立教育政策研究所社会教育実践教育センター
    • Year and Date
      2009-11-07
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本のBBS運動の発祥展開と「ともだち活動」2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      教育史学会第53回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 日本のBBS運動の発祥展開と「ともだち活動」2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      教育史学会第53回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 各国のメンタリング運動の成果と課題2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本社会教育学会第56回大会プログラム(発表要旨集録)
    • Place of Presentation
      大東文化大学
    • Year and Date
      2009-09-18
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 各国のメンタリング運動の成果と課題2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本社会教育学会第56回大会
    • Place of Presentation
      大東文化大学
    • Year and Date
      2009-09-18
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] カナダにおけるメンタリング運動2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本比較教育学会第45回発表要旨集録
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2009-06-27
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] カナダにおけるメンタリング運動2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本比較教育学会第45回
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2009-06-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 高等教育における専門職養成とメンタリング・プログラム2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本高等教育学会第12回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      長崎大学(56-57)
    • Year and Date
      2009-05-23
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 高等教育における専門職養成とメンタリング・プログラム2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本高等教育学会第12回大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-05-23
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 英国のメンタリング運動における学校の役割2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本生涯教育学会第29回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      国立教育政策研究所社会教育実践教育センター
    • Year and Date
      2008-11-08
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 英国のメンタリング運動における学校の役割2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本生涯教育学会第29回大会発表要旨集録(p8)
    • Place of Presentation
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • Year and Date
      2008-11-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 米国連邦政策とメンタリング運動2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本教育学会第67回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Year and Date
      2008-08-30
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 米国連邦政策とメンタリング運動2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本教育学会 第67回大会発表要旨集録(p228〜p229)
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Year and Date
      2008-08-30
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] メンタリング・プログラムと地域コミュニティ2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本比較教育学会第44回発表要旨集録
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-06-28
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] メンタリング・プログラムと地域コミュニティ2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本比較教育学会第44回発表要旨集録(p116〜p117)
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-06-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 障がい者の生涯発達支援とメンタリング・プログラム : 米国の事例を中心に2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子・渡辺直登
    • Organizer
      日本コミュニティ心理学会第11回大会プログラム・発表論文集
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-06-14
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 障がい者の生涯発達支援とメンタリング・プログラム : 米国の事例を中心に2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子, 渡辺直登
    • Organizer
      日本コミュニティ心理学会第11回大会プログラム・発表論文集(p56〜p57)
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-06-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Kaoru Nakajima Adoption and Adaptation of Mentoring Program in Japan2008

    • Author(s)
      Kayoko Watanabe, Naotaka Watanabe, Osamu Saito
    • Organizer
      2nd International Conference on Community Psychology, Lisboa
    • Place of Presentation
      Fundacao Calouste Gulbenkian, Lisboa
    • Year and Date
      2008-06-05
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] Adoption and Adaptation of Meritoring Program in Japan2008

    • Author(s)
      Kayoko Watanabe, Naotaka Watanabe, Osamu Saito, Kaoru Nakajima
    • Organizer
      II International Conference on Community Psychology, Conference Program (p140)
    • Place of Presentation
      Fundacao Caloauste Gulbenkian, Lisboa
    • Year and Date
      2008-06-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 理工系人材養成のためのメンタリング・プログラムの成果と課題2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本高等教育学会第11回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-05-24
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 理工系人材養成のためのメンタリング・プログラムの成果と課題2008

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本高等教育学会第11回大会発表要旨集録(p8〜p9)
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-05-24
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 米国のメンタリング運動における学校の役割2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本生涯教育学会第28回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      国立教育政策研究所社会教育実践教育センター
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 米国のメンタリング運動における学校の役割2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本生涯教育学会第28回大会(発表要旨集録、23)
    • Place of Presentation
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] メンタリング運動の世界的動向と日本(ラウンドテーブル<メンタリング・プログラムと生涯発達支援>企画・提案)2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本教育学会第66回大会(発表要旨集録、358-359)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-08-30
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会的排除への対応としてのメンタリング・プログラムの成果と課題2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本教育学会第66回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 社会的排除への対応としてのメンタリング・プログラム2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本教育学会第66回大会(発表要旨集録、160-161)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域コミュニティにおける青少年育成のためのメンタリング・プログラム:各国の動向と成果に関する理論的検討(自主ミニシンポジウム『メンタリング・プログラムによるコミュニティ再生の可能性を探る』シンポジスト)2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本コミュニティ心理学会第10回大会プログラム・論文集
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      2007-07-01
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 各国の理工系人材養成におけるメンタリング・プログラム2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本比較教育学会第43回大会発表要旨集録
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2007-06-30
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 各国の理工系人材養成におけるメンタリング・プログラム2007

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Organizer
      日本比較教育学会第43回大会 発表要旨集録
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2007-06-30
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] メンタリング・プログラム : 地域・企業・学校の連携による次世代育成2009

    • Author(s)
      渡辺かよ子
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      川島書店
    • Related Report
      2009 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Book] 新版子どもの教育の歴史(渡辺かよ子), 20世紀の世界と子ども, 20世紀の子ども観と教育改革2008

    • Author(s)
      江藤恭二監修
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 新版子どもの教育の歴史2008

    • Author(s)
      江藤恭二監修、篠田弘・鈴木正幸・加藤詔士・吉川卓治編(渡辺かよ子、分担執筆)
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] コミュニティ心理学ハンドブック, 第III章介入戦略と方法7メンタリング・プログラム2007

    • Author(s)
      日本コミュニティ心理学会編
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] コミュニティ心理学ハンドブック2007

    • Author(s)
      日本コミュニティ心理学会編(渡辺かよ子、分担執筆)
    • Total Pages
      811
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks] 渡辺かよ子、オーストラリアにおけるメンタリング運動、日本生涯学習研究e事典(日本生涯教育学会)、2008年2月5日

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Remarks] 渡辺かよ子、広島市青少年メンター制度とメンタリング運動、日本生涯学習研究e事典(日本生涯教育学会)、2008年2月5日

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Remarks] ・「オーストラリアにおけるメンタリング運動」「広島市青少年メンター制度とメンタリング運動」(項目執筆)2008年2月『日本生涯学習研究e事典』日本生涯教育学会編

    • URL

      http://ejiten.javea.or.jp/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks] ・論文等の名前の表記は「渡辺」を使用。

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi