Project/Area Number |
19540234
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Astronomy
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
YAMAMOTO Tetsuo Hokkaido University, 低温科学研究所, 教授 (10126196)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KAITO Chihiro 立命館大学, 理工学部, 教授 (80027812)
HIRAHARA Yasuhiro 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (30252224)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | 太陽系外惑星 / 原始惑星系円盤 / ダスト / 物質進化 |
Research Abstract |
惑星系ダスト円盤の寿命やそこでの種々の物理過程を明確にするため, 以下の研究を行った. (1) 残骸円盤におけるダスト集積の理論 (2) ダストアグリゲートの衝突シミュレーション (3) 電子線照射によるシリケートダストの結晶化 (4) 低温結晶化の実験と理論 (5) 結晶シリケート粒子の蒸発実験 その結果, 汎用性をもつ, 残骸円盤におけるダスト集積の解析的理論の構築, 従来の常識を破る低温結晶化の機構と宇宙物理学へのその応用, ダスト衝突によるダストの付着成長/破壊の条件の解明と微惑星への成長への含意, 等についての研究を展開した.
|