Project/Area Number |
19550100
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Synthetic chemistry
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
HATTORI Tetsutaro Tohoku University, 大学院・環境科学研究科, 教授 (70241536)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MOROHASHI Naoya 東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教 (70344819)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 機能性分子 / アミノチアカリックス〔4〕アレーン / Ullmann反応 / 分子不斉 / 包接 / 錯形成 / アミノチアカリックス[4]アレーン / チアカリックス[4]アレーン / アミド化 / ビスカリックスアレーン / チアアリックス[4]アレーン / アミノ化 / エーテル化 |
Research Abstract |
酵素のような高い分子認識能や高選択的な触媒作用をもつ人工ホスト分子を創製する基本骨格として期待されるチアカリックス[4]アレーンについて, 機能開発上の課題の一つとなっていたヒドロキシ基の官能基変換法について検討し, アミノ基への効率的な変換を達成した。この方法で合成した化合物の一つモノアミノ体)は, 性質の非常に類似したギ酸と酢酸の混合物から酢酸のみを100%選択的に分子空孔内に取り込んだ。
|