Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
熱音響現象を「音の熱機関」と捉えることによって, 熱機関(エンジン)を理解する新しい概念(仕事流束および熱流)が生まれた。「パルス管エンジン」内部で仕事流束を計測することによってエネルギー変換を直接観測することができた。熱機関を定在波型と進行波型に分類し仕事源を特定することは, 熱機関を応用・発展するためには極めて重要であることが明らかになった。
All 2008 2007
All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 14 results) Presentation (5 results)
低温工学学会誌 vol.24, no.12
Pages: 509-516
J. Acoust. Soc. Am vol.124
Pages: 1584-1590
120002235911
J. Power and Energy Systems vol.2
Pages: 1261-1266
130000073013
Pages: 1254-1260
130000073012
Pages: 1267-1275
130000073014
低温工学誌 24
Journal of Acoustical Society of America 124
Journal of Power and Energy Systems 2
Proc. Royal Society Lond., A vol.463
Pages: 2855-2862
Rev. Sci. Inst vol.78
Pages: 861101-3
19^<th> International Congress on Acoustics Madrid 2-7 Sept
Pages: 1-4
Proceedings of The Royal Society A 463
Pages: 2855-2864
Review of Scientific Instruments 78
Journal of The Acoustical Society of America 121
Pages: 1956-1959