Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2005年から試験堪水が開始された荒川水系中津川の滝沢ダム上流とダム直下を対象に、流下有機物と底生動物群集の構成調査を行った。試験堪水以降、下流域のほうがタクサ数、バイオマスともに豊かであった。バイオマスの増加は主に大型のヒゲナガカワトビケラが早々に定着したことに起因した。底生動物群集の出水後の回復過程を比較すると、ほぼ同時期に同程度の回復が見られた。統計解析(CCA)によっても出現優占種と環境要因との対応関係が明確に示された.
All 2009 2008 2007
All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (10 results)
水工学論文集 53巻
Pages: 1135-1140
水工学論文集 53
Aggregation of Lepidostomatidae in small mesh size litter-bags : implication to the leaf litter decomposition process 10.1007/s
水工学論文集 52巻
Pages: 1165-1170
130004043953
Wetlands Ecology and Management
水工学論文集 52
応用生態工学 10巻2号
Pages: 131-140
10021978830
応用生態工学 10(2)