Project/Area Number |
19560599
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Architectural environment/equipment
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
OJIMA Toshio Waseda University, 理工学術院, 教授 (20063670)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 信之 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80257203)
増田 幸宏 早稲田大学, 理工学術院, 助教 (10398935)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
TAKAHASHI Nobuyuki 早稲田大学, 総合研究機構, 教授 (80257203)
MASUDA Yukihiro 早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (10398935)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | ヒートアイランド / 風の道 / 東京湾 / 風環境 / 自然資本 / 実測調査 |
Research Abstract |
熱帯夜静穏時における臨海部の風環境と暑熱環境の実態について、東京湾の持つ署熱環境緩和効果に着目して現象把握のための観測調査を実施したものである。これまで風系の扱いとして、夜間には陸風が一般的な考察対象であったが、夜間静穏時における海からの冷涼な微風の活用に着目したところが本研究の特徴である。ヒートアイランド現象がより深刻化すると懸念される夜間静穏時における海からの微風とその署熱環境緩和効果として、風速0.2~0.7m/s程度、0.6K~0.7K程度の気温低下を明らかにした。
|