• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The potentiality of sustainable neighborhoods of aging and depopulating villages adjacent to urbanized city

Research Project

Project/Area Number 19560620
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

HONNDA Tomotsune  Wakayama University, システム工学部・環境システム学科, 教授 (20304181)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HIRATA Takayuki  和歌山大学, システム工学部, 助教 (60362860)
ADATI Kei  和歌山大学, システム工学部, 教授 (50140249)
Research Collaborator 新山 奈緒  高松建設
多賀 麻衣子  大林組
赤木 奈々子  神戸大学, 工学研究科修士課程
宮原  崇間工作舎
吉永 規夫  和歌山大学, 大学院システム工学研究科
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords過疎高齢化 / 中心市街地 / ネットワーク / 震災 / 防災 / 空家 / コンパクトビレッジ / 環境調和型都市基盤整備・建築 / 相互支援
Research Abstract

近年高齢化の進行に伴う過疎化現象の兆しが顕著になりつつある雑賀崎集落の変容の実態について調査分析した。そこでは見かけ上安定的なコミュニティが形成されているものの、住民自身の感じ方と実態的な将来予測の間には大きな差があり、将来における集落の空洞化現象がほぼ明らかとなった。また防災面においては、老朽化家屋が多数残されていることによる弱点も浮き彫りにされたため、住民とのワークショップをとおし、自主防災体制強化を含めた課題について基礎資料を作成した。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] 密集傾斜地集落の持続性と安全性に関する分析2009

    • Author(s)
      多賀麻衣子 本多友常 平田隆行
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集, No.6083
    • Place of Presentation
      (投稿済)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 傾斜環境集落における震災被害に対する脆弱性の把握2009

    • Author(s)
      本多友常 多賀麻衣子 平田隆行
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集, No.6084
    • Place of Presentation
      (投稿済)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 傾斜環境集落における高齢者居住に関する研究2009

    • Author(s)
      吉永規夫 本多友常 平田隆行
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集, No.6083
    • Place of Presentation
      (投稿済)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 全戸アンケートから見た都市近郊漁村の住みやすさと集落環境の持続について 中心市街地に隣接する過疎高齢化村落の課題 その12008

    • Author(s)
      新山奈緒、本多友常、平田隆行、赤木奈々子
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集, No.6042, 483p-484p
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 都市近郊漁村集落における買い物行動からみた近隣・親族ネットワーク 中心市街地に隣接する過疎高齢化集落の課題 その22008

    • Author(s)
      赤木奈々子、本多友常、平田隆行、新山奈緒
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集, No.6043, 485p-486p
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 血縁依存心情がもたらす集落景観の将来像 中心市街地に隣接する過疎高齢化村落の課題 その32008

    • Author(s)
      本多友常、平田隆行、新山奈緒、赤木奈々子
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集, No.6044, 487p-488p
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 傾斜地漁村 雑賀崎・田野集落の差異とその要因 -隣接する漁村の比較と集落固有性の考察-2008

    • Author(s)
      宮原崇、本多友常、平田隆行
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集, No.6013, 415p-416p
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 血縁依存心情がもたらす集落景観の将来像中心市街地に隣接する過疎高齢化村落の課題 その32008

    • Author(s)
      本多友常, 平田隆行, 新山奈緒, 赤木奈々子
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 都市近郊漁村集落における買い物行動からみた近隣・親族ネットワーク中心市街地に隣接する過疎高齢化集落の課題その22008

    • Author(s)
      赤木奈々子, 本多友常, 平田隆行, 新山奈緒
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 全戸アンケートから見た都市近郊漁村の住みやすさと集落環境の持続について中心市街地に隣接する過疎高齢化村落の課題 その12008

    • Author(s)
      新山奈緒, 本多友常, 平田隆行, 赤木奈々子
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi