• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A POSITIVE STUDY ON DAILY COMMYUNICATIONS WITH EATING OR DRINKING IN PUBLIC COMMYINITY CENTERS

Research Project

Project/Area Number 19560634
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

SONE Yoko  Nihon University, 生産工学部, 教授 (90171389)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅野 平八  日本大学, 生産工学部, 教授 (70060043)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) ASNO Heihati  日本大学, 生産工学部, 教授 (70060043)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords公民館 / 集会所 / コミュニティ / グループリーダー / 飲食交流 / 近隣交流 / 公的集会施設 / 地域集会施設 / 調理設備
Research Abstract

公的集会施設の代表例として公民館と地域(自治会)集会所を取り上げ、アンケート調査とヒヤリング調査によって公的集会施設における飲食交流の実態を調査した。
同時に、この数年継続的に研究している川口市S地区における公民館と地域集会所の利用者や管理者にも飲食交流の実態についてヒヤリング調査をおこなった。その結果以下のことが分かった。
(1)公的集会施設は飲食交流を好まないのが全体的な傾向である。飲酒を伴う交流を認めている公民館は1 割以下である。
(2)集会所の方が、飲食交流に寛容であり、地域差がある。
(3)飲食交流の内容は施設の設備・空間と関連するが、運用差の影響がより大きい。
(4)飲食交流を積極的に行っている事例では、運営者やグループリーダーが飲食行為の交流増進に果たす効果を意識している。
(5)公民館での活動後に周囲の集会所や飲食店等を利用して飲食交流するなど、施設の住み分けを行っている例がいくつかあった。
(6)コミュニティ活動のリーダーは公民館や集会所等のグループ活動から生まれている。
(7)飲食交流は他目的集会後のもの(グループ活動後の茶果交流)から地域の老人への給食サービスまで、程度・内容も多様だが、飲食交流が活動・交流を活発化している事例が数多くみられた。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 公的集会施設における飲食交流の実態に関する研究2008

    • Author(s)
      竹田良太
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 湯沸室等飲食サービス設備の実態について 地域集会施設の付帯設備・備品に関する研究その22008

    • Author(s)
      大川輝
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi