Studies on mixed-species biofilm formation by lactic acid bacteria and yeasts
Project/Area Number |
19580095
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Applied microbiology
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
YAMASAKI Makari Nihon University, 大学院総合科学研究科, 教授 (60011889)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古川 壮一 日本大学, 生物資源科学部, 講師 (40339289)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
FURUKAWA Souichi 日本大学, 生物資源科学部, 講師 (40339289)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 微生物機能 / 複合バイオフィルム / バイオフィルム形成因子 / 乳酸菌 / 酵母菌 / 微生物間コミュニケーション / 福山壷酢 |
Research Abstract |
我々は初めて、保存菌株の乳酸菌と酵母菌からなる複合バイオフィルムの形成を見出した。また乳酸菌の培養濾液中で酵母菌を培養すると酵母菌が単独でバイオフィルム形成をおこなうことを見出した。この培養濾液中のバイオフィルム形成因子を部分精製し、その性質を明らかにした。一方、鹿児島県福山町で伝統的に製造されている福山壷酢の醸造諸味から分離した乳酸菌と酵母菌の組合せでは、さらに旺盛な複合バイオフィルムの形成が認められた。この場合は上記のようなバイオフィルム形成因子を要せず両者の接触が必要であった。
|
Report
(3 results)
Research Products
(10 results)