Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
本研究では、機能遺伝子をマーカーとして利用し、日本ならびに韓国の沿岸海域の底泥中における硫酸還元細菌の分布生態と多様性を解析した。まず、亜硫酸還元酵素遺伝子を標的とした定量PCR 法による硫酸還元細菌の計数方法を開発した。この方法によって底泥中の硫酸還元細菌を計数したところ、有機物汚濁の進行に伴って硫酸還元細菌が増加することが明らかとなった。PCR-DGGE によってその群集組成を調べた結果、主要な硫酸還元細菌がDesulfobacteraceae 科およびDesulfobulbaceae 科であったが、水域によって硫酸還元細菌の組成が異なることが明らかとなった。
All 2009 2008 2007 Other
All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (20 results) Remarks (3 results)
Limnology 10(1)
Pages: 63-69
Aquaculture 287 (1-2)
Pages: 107-113
Aquaculture 287
Limnology 10
10025405069
Plankton & BenthosResearch 3 (3)
Pages: 180-183
Plankton & Benthos Research 3(1)
Pages: 42-45
Plankton & Benthos Research 3
10021907601
Plankton & Benthos Research (掲載確定)
Limnology 8 (2)
Pages: 131-141
Microbes and Environments 22 (1)
Pages: 11-19
Limnology 8
Microbes and Environments 22
110006242027
http://www.s.fpu.ac.jp/webrykondo/kondo-J.html