Project/Area Number |
19589003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Horticulture/Landscape architecture
|
Research Institution | National Agricultural Research Organization |
Principal Investigator |
KURATA Rie National Agricultural Research Organization, 九州沖縄農業研究センター・九州バイオマス利用研究チーム, 主任研究員 (00315384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ADACHI Masaru 宮崎大学, 農学部, 准教授 (40353354)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
|
Keywords | 園芸利用 / 園芸学 / 酵素 / 生理活性物質 / 免疫学 / 生理活性 |
Research Abstract |
サツマイモ茎葉由来の3,4,5-トリカフェオイルキナ酸に対する抗3,4,5-トリカフェオイルキナ酸抗体の作出を試みた。抗原は3,4,5-トリカフェオイルキナ酸+ウシ、ヒト、トリアルブミンで作成することができた。抗体はマウス及びラットで試みたが、モノクローナル抗体は作成できなかった。しかし、3,4,5-トリカフェオイルキナ酸+ウシアルブミンを抗原にし、マウスに免疫させることで微量ながら抗体を作出していることは確認できた。
|