Project/Area Number |
19590056
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Biological pharmacy
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
ITSUKO Ishii Chiba University, 大学院・薬学研究院, 准教授 (00202929)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北田 光一 千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (90110345)
有吉 範高 千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (00243957)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
KITADA Kouichi 千葉大学, 医学部・附属病院, 教授 (90110345)
ARIYOSHI Noritaka 千葉大学, 医学部・附属病院, 准教授 (00243957)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
|
Keywords | コレステロール / 脳 / 中性コレステロールエスエラーゼ / スタチン / 中性コレステロールエステラーゼ / マウス |
Research Abstract |
脳は血液脳関門(BBB)もよって体循環から隔離されており, 独自のコレステロールde novo合成経路が発達しており, 体循環と隔離されているとされてきた。しかし、本研究でマウスに高コレステロール食を給餌すると、血中のコレステロール値が上昇し、長期投与で体重が減少し、脳内のBBBの透過性が高まることが明らかになった。また、脳内での中性コレステロールエスエラーゼを介したコレステロールのリサイクルの系も存在することが明らかになった。
|