Project/Area Number |
19590176
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
General anatomy (including Histology/Embryology)
|
Research Institution | Kumamoto University (2008) University of Miyazaki (2007) |
Principal Investigator |
YOSHINAGA Kazuya Kumamoto University, 医学部, 教授 (50136719)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KONDO Shinichi 宮崎大学, 医学部, 助教 (20404395)
|
Research Collaborator |
ISHIBASHI Kenichi 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (80223022)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | 精巣 / 精子形成 / アポトーシス / 水チャネル / アクアポリン / ノックアウトマウス / 遺伝子発現 / 抗体 / 免疫組織科学 / 電子顕微鏡 / 免疫組織化学 |
Research Abstract |
精子形成・成熟の分子機構を明らかにするために、精巣および精巣上体における新規アクアポリン11(AQP11)遺伝子およびタンパク質の発現を調べた結果、AQP11は精母細胞と精子細胞に強く発現していた。またAQP11ノックアウトマウス精巣を光顕および電顕レベルで調べた結果、生殖細胞とくに精母細胞のアポトーシス像が多数観察された。これらの結果から、AQP11の欠損は精子形成細胞の細胞死(アポトーシス)に関与することが推察された。
|