Project/Area Number |
19590418
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Experimental pathology
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research |
Principal Investigator |
SHIMIZU Motomu Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (10124463)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SHIMAMURA Mariko 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (00124462)
YOSHIMOTO Takayuki 東京医科大学, 医学部, 助教授 (80202406)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 癌 / 免疫学 / 抗腫瘍作用 / インターロイキン27 / IL-27 / 血管新生阻害 / インターロイン27 / 血管新生阻害作用 |
Research Abstract |
本研究ではIL-6/IL-12ファミリーメンバーのIL-27による抗腫瘍作用機構について検討した。高転移性で低抗原性の悪性メラノーマB16F10にIL-27cDNAを導入した腫瘍において、IL-27は強い抗腫瘍効果を示した。IL-27の血管新生阻害を検討すると、強い阻害作用を示した。従って、IL-27の抗腫瘍作用は免疫増強ばかりではなく、血管新生阻害が重要であること示唆された。IL-27はIL-12に比べ毒性は少なく、抗腫瘍効果が同等であることから、がんの免疫療法に有望であることが期待される。
|