Project/Area Number |
19590430
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Parasitology (including Sanitary zoology)
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
YUI Katsuyuki Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90274638)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
都田 真奈 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30398151)
木村 大輔 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50423637)
油田 正夫 三重大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (90293779)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 原虫 / マラリア / 感染症 / 免疫 / 抗原 / T細胞 / 感染 / 病原性 / 遺伝子組換え / 脳 / 抗原提示 / 組換え / T細胞活性化 / トランスジェニックマウス |
Research Abstract |
マラリアは、世界的には最も重要な感染症であるが、ワクチン開発は遅れており、また宿主(ヒト)の感染防御や感染病態についての理解は不十分である。本研究では、マラリア抗原特異的な宿主の免疫応答について解析するために、モデル抗原として免疫学解析によく用いられる人工抗原・卵白アルブミンを発現する組換えマラリア原虫を作成した。この組換えマラリア原虫を用いて、マラリア感染におけるT細胞の免疫応答と病態に関する基礎研究を行った。
|