Project/Area Number |
19590630
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Public health/Health science
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
YAMASAKI Masayuki (2008) Shimane University, 医学部, 助教 (60379683)
岩本 麻実子 (2007) Shimane University, 医学部, 助教 (90432616)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SHIWAKU Kuninori 島根大学, 医学部, 教授 (10108384)
IWAMOTO Mamiko 島根大学, 医学部, 助教 (90432616)
山崎 雅之 島根大学, 医学部, 助教 (60379683)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
|
Keywords | メタボリックシンドローム / 肥満 / 産業衛生 / 東アジア / 糖尿病 / 疫学 |
Research Abstract |
北東アジア地域でのメタボリックシンドロームの有病率の調査と他の国々との比較により、これらの地域でメタボリックシンドローム有病率が高く、メタボリックシンドロームを構成する代謝異常の集積が増加していることが明らかになった。しかしながら、同じ診断基準を用いても内臓肥満と代謝異常との関係は各国で異なっており、生活習慣または遺伝がこれらの差異にどのように関連しているかの検討が予防対策の樹立に重要と考えられた。
|