Project/Area Number |
19590826
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Circulatory organs internal medicine
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
IWAI-KANAI Eri Kyoto Prefectural University of Medicine, 医学研究科, 助教 (20372584)
|
Research Collaborator |
ROBERTA A Gottlieb San Diego State University, BioScience Center, Professor, Director
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 心不全 / アポトーシス / オートファジー / ミトコンドリア / 国際研究者交流 / 米国 |
Research Abstract |
本研究は、"心不全における心臓構成細胞の生死のメカニズムを、ミトコンドリア機能の解析に焦点を当て、生物学・生体組織工学の両方のアプローチを通して明らかにする。"ことを目的に行ったものである。その結果、次の点を明らかにした。 心不全の進展において、心筋細胞死等に先だって、心筋ミトコンドリアに異常が現れること。 心不全の早期に現れるミトコンドリア機能障害を救済すると、心筋細胞死および心機能の低下を防ぐことができること。 細胞の恒常性を保つのに必要なメカニズムであるオートファジーが、心不全の進展に、ミトコンドリア機能の変化にともなって関与すること。 心筋オートファジーの新しい評価方法を開発したこと。
|