Project/Area Number |
19591000
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Neurology
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
UMEHARA Fujio Kagoshima University, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (20271140)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HASHIGUCHI Teruto 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (70250917)
ARIMURA Kimiyoshi 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (30140908)
有村 公良 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (20159510)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | Desert hedgehog / 末梢神経障害 / 遺伝子治療 / シュワン細胞 / 遺伝子変異 / desert hedgehog / 末梢神経 / 再生医療 |
Research Abstract |
ヒトDHH遺伝子発現プラズミドの作成に成功し、COS細胞への遺伝子導入によるDHH蛋白の産生・分泌を確認したこと。さらに、このプラズミドをラット坐骨神経損傷モデルにおいて、intraneural injection を行い、その効果を検討した。ラット末梢神経損傷モデルにおいて、pHDHHの神経束内注入法では、一部には再生促進効果がみられたものの、対象に比べ統計学的に優位な再生促進効果は確認できていない。より有効な投与方法の改良が今後の課題である。
|