Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
oligonucleotide arrayを用いたRNA量とDNA量の網羅的解析により、成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)の発症/進展に関連しうる細胞遺伝子群を抽出するために、以下の検体のデータを用いた。すなわち、3例のヒトTリンパ球好性ウイルスI型非感染健常人の6検体(PHA刺激あり/なし)、19例の慢性型ATLと22例の急性型ATLについてのarray発現データと、9例の慢性型ATLと15例の急性型ATLについてのSNP arrayによる約100Kbレベルのaneuploidyデータを、それぞれ純化したCD4陽性細胞を用いて既に得たものである。健常人より慢性型ATLで高発現であり、さらに急性型ATLで高まっている遺伝子に着目し、ポリコームグループ(PcG)分子群とチロシンキナーゼ型受容体c-Metを解析した。PcGによる転写制御には、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)の関与も報告されているのでアレイでのHDACの発現についても検討したところ、慢性型と比較して急性型ATLで発現の亢進を認めたので、HDAC阻害剤のATLに対する開発応用も検討している。c-Metの発現が急性型で高まっているのに加えて、そのリガンドである肝細胞増殖因子(HGF)の血漿中濃度も同型で高値であった。c-Metは急性型ATLのプライマリー細胞に特異的に発現し、患者血漿中のHGFの濃度は慢性型より急性型で有意に高値であった。ATL細胞の培養上清では、それぞれ一部の急性型および慢性型症例でHGFおよびストローマ細胞にHGF産生を誘導するIL-6は高値であった。急性型は、c-Met陽性の細胞株と同様にHGF添加時にDNA合成とc-Metリン酸化を認めた。肝浸潤したATL細胞はc-MetとHGFが陽性であり隣接する間質細胞では、HGFが陽性であった。
All 2009 2008 2007
All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (10 results) Book (13 results)
Eur J Haematol 82(4)
Pages: 301-7
J Clin Oncol 27
Pages: 453-9
J Clin Oncol 25
Pages: 5458-64
Retrovirology 22, 34
Pages: 1-11
120006981409
Eur J Haematol, Jul 7. (Epub ahead of print)
Int J Oncol 33
Pages: 697-703
120006983903
Int J Hematol 88
Pages: 551-564
10023971331
臨床血液 49
Pages: 147-152
10021257140
Int J Oncol. 33
110
Pages: 1664-74