Project/Area Number |
19591257
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Pediatrics
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
KAWANO Yoshifumi Kagoshima University, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (20260680)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 康裕 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30398002)
平尾 敦 金沢大学, がん研究所, 教授 (90343350)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
OKAMOTO Yasuhiro 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30398002)
HIRAO Atsushi 金沢大学, がん研究所, 教授 (90343350)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | ヒト造血幹細胞 / 造血細胞移植術 / 細胞加齢 / 活性酸素種 / 加齢マーカー / 加齢 / 造血細胞移植 / CD133陽性細胞 / 造血幹細胞 / バイオマーカー |
Research Abstract |
ヒト造血幹細胞のテロメア長は経年的な漸減傾向を示さないため加齢の指標に利用しにくいこと、ヒト造血幹細胞内に蓄積される活性酸素種は実際の造血幹細胞移植によって短期的には変動しないことを確認した。マウス造血幹細胞で証明されている加齢(老化)マーカーはヒト造血幹細胞では指標にならないことが判明した。
|