Project/Area Number |
19591347
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Psychiatric science
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
WAKUDA Tomoyasu Hamamatsu University School of Medicine, 医学部, リサーチアシスタント (80444355)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MATSUZAKI Hideo 大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授(常勤) (00334970)
IWATA Yasuhide 浜松医科大学, 医学部, 助教 (10285025)
TSUCHIYA Kenji 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (20362189)
SUDA Shiro 浜松医科大学, 医学部, 助教 (40432207)
SUGIHARA Genichi 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (70402261)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 統合失調症 / AKT / X線照射モデル / 神経新生 / Akt |
Research Abstract |
我々は統合失調症にみられる海馬Aktの発現減少が統合失調症の症状を惹起するとの仮説を立てた。この仮説に基づき独自に開発したラットX線照射モデルを用いて, このモデルに見られる行動異常や脳組織病理所見を遺伝子の中枢神経細胞への選択的導入で修復できるかどうかを検証したが、導入したラットの解析では有意な効果が認められなかった。以上の理由により, 本研究計画については本年度内限りで中止することを決定した。
|