Project/Area Number |
19591397
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Radiation science
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
YAMADA Takayuki Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 講師 (30302144)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ISHIDA Takanori 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (70323011)
WATANABE Mika 東北大学, 病院, 准教授 (20292344)
森谷 卓也 川崎医科大学, 医学部, 教授 (00230160)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 乳癌 / 術前化学療法 / MRI / 放射線 / 病理学 / 癌 / 臨床 / 外科 |
Research Abstract |
3T-MRI装置におけるMRSの意義としてMRSのコリンピークの検出率は、まだ向上させる必要のある段階で、病変のサイズ・位置がピークの検出に有意に影響を与える。さらに、MRSは腫瘍の治療効果を反映するが、腫瘍残存の有無の判断すなわち病変進展範囲の評価に使用するのは困難であり、現時点では、ダイナミックMRIと拡散強調像を組み合わせて判断するのが妥当と考えられた。
|