Project/Area Number |
19591458
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Radiation science
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
OKAMOTO Yoshiaki Kobe University, 医学部付属病院, 講師 (20362791)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SASAKI Ryohei 神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (30346267)
SUGIMURA Kazuro 神戸大学, 医学部付属病院, 臨床講師 (00136384)
NIBU Kenichi 神戸大学, 医学部付属病院, 臨床講師 (20251283)
YOSHIDA Suguru 神戸大学, 医学部付属病院, 臨床講師 (00419475)
MIZUSHINA Yoshiyuki 神戸大学, 医学部付属病院, 臨床講師 (20307705)
NISHIMURA Hideki 神戸大学, 医学部付属病院, 臨床講師 (80444610)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | レドックス / 放射線治療 / 機能性食品 / NF-kappa B / 放射線防護 |
Research Abstract |
レドックスを可変させる物質としてVitamin K3を用いてフリーラジカルを発生させ、癌細胞と正常細胞に与える影響に関して検討した。Vitamin K3は少量ではミトコンドリア呼吸機能を可変させ、多量では急激な細胞死を来す結果も得た。一方で類似構造を持ち、食品にも含まれるVitamin K1はレドックスをあまり可変させず、癌細胞、正常細胞ともに細胞死を誘導しない。また同様に類似構造を持つVitamin K2では一部の癌細胞では細胞死を誘導した。
|