• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Bcl-XL gene therapy for ulcerative colitis using a novel gene delivering system

Research Project

Project/Area Number 19591557
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

KOYAMA Fumikazu  Nara Medical University, 医学部, 講師 (40316063)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsアデノウイルス・キトサン複合体 / 潰瘍性大腸炎 / DSS腸炎 / Bcl-XL / アデノウイルスベクター / キトサン / 遺伝子デリバリーシステム
Research Abstract

新しい遺伝子デリバリーシステム(アデノウイルス・キトサン複合体)を開発し、消化管への遺伝子導入を試みた。消化管特異的な遺伝子発現が得られたが、発現の程度は微弱であった。さらにBcl-XL発現アデノウイルス・キトサン複合体によるマウス潰瘍性大腸炎モデル(DSS腸炎)に対する発症予防・治療効果を検討した。注腸投与にて、発症予防効果を認めたが、発症後の治療効果は認めなかった。アデノウイルス・キトサン複合体による消化管への遺伝子デリバリーシステムとしての可能性が示唆された。同時に、遺伝子発現性の向上を中心とした更なる改良の必要性が明らかとなった。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Bcl-XL遺伝子治療による放射線腸炎の予防2007

    • Author(s)
      内本 和晃、小山 文一、中島 祥介
    • Organizer
      第49回日本消化器病学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル
    • Year and Date
      2007-10-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi