Project/Area Number |
19591856
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Urology
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
MASATOSHI Eto Kyushu University, 大学病院, 講師 (90315078)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TATSUGAMI Katsunori 九州大学, 大学病院, 助教 (90380617)
HARANO Masahiko 九州大学, 大学病院, 助教 (90380451)
YOSHIKAI Yasunobu 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | renal cell carcinoma / bone marrow transplantation / mixed chimerism / tumor antigen peptide / GVT effect / radiation |
Research Abstract |
我々は既報のマウス腎癌に対するミニ移植モデル(Cancer Res, 65 : 10032, 2005)に続いて、今回、マウス膀胱癌に対するミニ移植モデルを確立した。末梢血および腫瘍局所におけるドナー細胞の実際の動きをより詳細に検討した結果、ドナー由来のCD4陽性T細胞が抗腫瘍効果の誘導に重要であることを証明した。また、ミニ移植において、腫瘍抗原ペプチドを用いたドナーの前感作を行い、腫瘍抗原特異的な免疫反応を加えることで、抗腫瘍効果の増強が誘導できることを示し、臨床応用の可能性が示唆された。
|