Project/Area Number |
19592013
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
NAKAMURA Makoto Nagoya University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60283438)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KACHI Shu 名古屋大学, 医学部・附属病院, 助教 (30345904)
KOJI Nishiguchi 名古屋大学, 医学部・附属病院, 助教 (30447825)
ISAO Date 岡山大学, 医歯学総合研究科, 教授 (70236785)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | カプセル化細胞 / 高分子半透膜 / 網膜色素変性 / 遺伝性眼底疾患 / 神経栄養因子 / 移植 / 遺伝子治療 / 眼内移植 |
Research Abstract |
眼内に留置可能な高分子半透膜カプセルの作成した。内腔径約1mmあるいは0.5mmの、分子量が約300kD以下の分子のみが通過できる高分子半透膜チューブを約1cm長に切り出し、両端をレジンでシールすることにより、カプセルを作成した。動物眼を用いて、眼球内に固定できるかを確かめた。培養細胞をカプセル内に封入して、その安全性を確認した。カプセル化細胞を用いた治療方法は、眼科領域でも臨床応用できる可能性が高い、安全で効果的な新しいドラッグデリバリーシステムと考えられた。
|