Pharmacological treatment for retinopathy of prematurity using an eye drop of microcirculation dilator
Project/Area Number |
19592021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
TSUKAHARA Yasutomo Kobe University, 大学院医学研究科, 准教授 (20236855)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HONDA Shigeru 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (60283892)
ISHIBASHI Kazuki 神戸大学, 医学部, 非常勤講師 (20324923)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 未熟児網膜症 / 動物モデル / α1受容体阻害薬 / 点眼治療 / 塩酸ブナゾシン / マウス血管新生モデル / α1レセプター / 神経節細胞 / 微小循環改善薬 / マウスモデル / マイクロアレイ |
Research Abstract |
高酸素負荷によって誘導した血管新生網膜症モデルマウスにおいて、α1受容体阻害薬である塩酸ブナゾシンを点眼することによって網膜虚血の改善と血管新生の抑制を行うことができた。組織学的検討からはα1受容体が網膜血管ではなく、神経節細胞に分布していることが明らかになり、塩酸ブナゾシンが血管拡張を通して作用したのではなく、何らかの抗α1作用を介して無血管野の減少に貢献したことが示唆された。
|
Report
(3 results)
Research Products
(9 results)