Project/Area Number |
19592120
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Morphological basic dentistry
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
MIYAZAKI Toshihiro Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10174161)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KOMORI Toshihisa 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00252677)
KANATANI Naoko 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教務職員 (10380982)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | Runx2 / 遺伝子改変マウス / 歯 / 象牙芽細胞 / 分化 / 組織 / 組織化学骨様象牙質 / 発生・分化 / 細胞・組織 / 免疫組織化学 / in situ hybridization / cbfb / 組織化学 |
Research Abstract |
Runx2は骨格形成において、骨を作る骨芽細胞の分化に必須の因子であるが、歯牙の形成においては、逆に、象牙質を作る象牙芽細胞の分化に不要の因子であることが本研究により明らかになった。象牙芽細胞にRunx2が発現すると、象牙芽細胞は骨芽細胞の性質を持った細胞に形質転換して、骨様の象牙質を形成する。すなわち、象牙芽細胞が正常に分化して象牙質を形成するためにはRunx2の発現は抑制されなければならない。
|