Project/Area Number |
19592142
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Functional basic dentistry
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
KUBOTA Satoshi Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (90221936)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TAKIGAWA Masaharu 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (20112063)
HATTORI Takako 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (00228488)
NISHIDA Takashi 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30322233)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 口腔生化学 / ゲノム医化学 / 細胞医化学 / CCN2 / miRNA / 軟骨 / miR-18 / CCN family / 結合組織成長因子 |
Research Abstract |
マイクロRNA(miRNA)は小分子noncoding RNA(ncRNA)であり、個々のmiRNAが数千のmRNAの3'非翻訳領域を標的として、遺伝子の発現をネットワーク的に制御する。本研究ではCCNファミリー遺伝子の代表的メンバーであり、間葉系組織の成長ならびに再生を指揮するCCN2遺伝子が特定のmiRNAの制御ネットワーク下にあることを実証した。さらに、このmiRNAによる制御が、軟骨細胞の成熟形質の獲得・維持に重要であることも明らかとなった。またmiRNAの作用機構や軟骨細胞後期分化における役割を今後解明していく上で、有用な知見をも得ることができた。
|