Project/Area Number |
19592154
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Functional basic dentistry
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
MORITA Takao Health Sciences University of Hokkaido, 歯学部, 講師 (20326549)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TANIMURA Akihiko 北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (70217149)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 唾液腺 / シグナル伝達 / GFP / アデノウイルス / 逆行性注入 / Stim1 / Ca^<2+>流入 / Stiml / ウイルスベクター / 遺伝子 |
Research Abstract |
小胞体のカルシウムセンサーであるStim1の欠損細胞にStim1-mKO1を発現させ、その機能を解析し、容量性カルシウム流入とは異なる新しいカルシウム流入経路(B-SOC)を発見した。また、Stim1-mKO1並びにGFP-AQP5を発現するアデノウイルスをラットの唾液腺開口部から逆行性に注入し、生きた動物の唾液腺にこれらの蛍光タンパク標識分子を発現させると共に、この動態をリアルタイムで解析することに成功した。
|