Transcriptional regulation of BSP gene mediated by cementoblast like cell in vitro
Project/Area Number |
19592370
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Orthodontic/Pediatric dentistry
|
Research Institution | Kanagawa Dental College |
Principal Investigator |
YAMAUCHI Masato Kanagawa Dental College, 歯学部, 助教 (30230311)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野崎 直仁 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (70222198)
齋藤 正寛 大阪大学, 歯学研究科, 講師 (40215562)
松澤 光洋 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (60288082)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
NOZAKI Naohito 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (70222198)
MATSUZAWA Mituhiro 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (60288082)
SAITO Masahiro 大阪大学, 歯学研究科, 講師 (40215562)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 骨シアロ蛋白質 / セメント質形成細胞 / 転写制御 / Runx2 / アメロジェニン / 固有歯槽骨由来骨芽細胞 / キメラ遺伝子 / 定量的RT-PCR分析 / 骨シアロ蛋白質(BSP) / 歯小嚢 / MARs / SATB2 |
Research Abstract |
本研究の目的はセメント質形成細胞の発現する骨シアロ蛋白質(BSP)の機能的役割を知ることである。その端緒として、セメント質形成細胞のBSP遺伝子の組織特異性を歯肉由来線維芽細胞と比較するため、クローニングした転写制御領域の活性化試験を行った。セメント質形成細胞は転写開始点上流約7kb付近に転写活性化領域を持ち、転写因子Runx2によるクロマチン制御を受けていた。その線維芽細胞との相違はBSP遺伝子発現の組織特異性を担うものである。
|
Report
(3 results)
Research Products
(33 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] PLAP-1/aspirin, a novel negative regulator of periodontal ligament mineralization2007
Author(s)
Yamada S, Tomoeda M, Ozawa Y, Yoneda S, Terashima Y, Ikezawa k, Ikegame S, Saito M, Toyosawa S, Murakami S.
-
Journal Title
J Biol Chem. 282 (32)
Pages: 23070-80
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-