• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The development of nursing care program for patient with schizophrenia who are re-hospitalized to acquire their symptommanagement and their support system

Research Project

Project/Area Number 19592575
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Community health/Gerontological nurisng
Research InstitutionKochi Women's University (2008-2009)
Fukushima Medical University (2007)

Principal Investigator

TAI Masako  Kochi Women's University, 看護学部・看護学科, 准教授 (50381413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NODA Tomoko  福島県立医科大学, 看護学部, 助教 (60448644)
遠藤 太  福島県立医科大学, 看護学部, 助教 (20404882)
大川 貴子  福島県立医科大学, 看護学部, 准教授 (20254485)
中山 洋子  福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (60180444)
田上 美千佳  東京都医学研究機構, 主任研究員 (70227247)
新村 順子  東京都医学研究機構, 技術研究員 (90360700)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) OHKAWA Takako  福島県立医科大学, 看護学部, 准教授 (20254485)
OHTAKE Mayumi  福島県立医科大学, 看護学部, 准教授
HAMAO Sanae  福島県立医科大学, 看護学部, 助教 (80529230)
NAKAYAMA Yoko  福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (60180444)
TANOUE Michika  東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70227247)
NIIMURA Junko  東京都精神医学総合研究所, 技術研究員 (90360700)
Research Collaborator ENDO Futoshi  星ヶ丘病院, 看護師
ISHIKAWA Fumi  一陽会病院, 看護師
KANNO Takashi  針生ヶ岡病院, 看護師
KUSANO Naomi  星ヶ丘病院, 看護師
TAKAHASHI Miki  星ヶ丘病院, 看護師
TOKUNAGA Mayumi  福島県立矢吹病院, 看護師
NONAKA Shigenori  福島県立矢吹病院, 看護師
Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords統合失調症 / 症状マネジメント / 地域生活支援体制 / 再入院 / ケアプログラム / 精神科急性期棟 / 精神科急性期病棟 / 急性期治療病棟
Research Abstract

本研究の目的は、精神科急性期病棟に再入院した統合失調症患者に対する、「症状マネジメントの習得と支援体制確立に向けた再入院ケアプログラム」の開発を行うことである。精神科急性期病棟の看護師へのインタビュー結果及び先行研究をもとにケアプログラムを作成し、再入院した統合失調症患者に試行した。その結果からケアプログラム内容を修正し、「症状マネジメントの習得に向けたケア」として12カテゴリー、「地域生活維持に向けて支援体制を整えるケア」として8カテゴリーを掲げた再入院ケアプログラムが開発された。

Report

(4 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 再入院した統合失調症患者の症状マネジメント習得と支援体制確立に向けたケア2010

    • Author(s)
      田井雅子・野田智子・大川貴子・大竹眞裕美・濱尾早苗・中山洋子・遠藤太・田上美千佳・新村順子
    • Journal Title

      日本精神保健看護学会誌 19(1)(掲載予定)

    • NAID

      110008727630

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再入院した統合失調症患者へのケア「再入院ケアプログラム」の開発過程から2010

    • Author(s)
      田井雅子
    • Journal Title

      精神科看護 37(6)

      Pages: 6-12

    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 再入院した統合失調症患者の症状マネジメント習得と支援体制確立に向けたケアプログラムの開発再入院ケアプログラムの試行2010

    • Author(s)
      田井雅子・野田智子・大川貴子・大竹眞裕美・濱尾早苗・中山洋子・遠藤太・田上美千佳・新村順子・石川ふみ・草野奈緒美・高橋三喜・菅野貴志
    • Organizer
      第20回日本精神保健看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-06-20
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 再入院した統合失調症患者の症状マネジメント習得と支援体制確立に向けたケアの実態2009

    • Author(s)
      田井雅子・野田智子・大川貴子・大竹眞裕美・濱尾早苗・中山洋子・遠藤太・田上美千佳・新村順子・石川ふみ・草野奈緒美・高橋三喜・菅野貴志
    • Organizer
      第19回日本精神保健看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-06-21
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 再入院した統合失調症患者の症状マネジメント習得と支援体制確立に向けたケアの実態2009

    • Author(s)
      田井雅子
    • Organizer
      日本精神保健看護学会 第19回学術集会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2009-06-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi