Project/Area Number |
19601005
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
大学改革・評価
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
HORII Yusuke Kanazawa University, 大学教育開発・支援センター, 教授 (30304041)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
AONO Toru 金沢大学, 大学教育開発・支援センター, 教授 (00202490)
NISHIYAMA Nobuaki 金沢大学, 大学教育開発・支援センター, 教授 (10198525)
WATANABE Tatsuo 金沢大学, 大学教育開発・支援センター, 准教授 (20397920)
HAYATA Yukimasa 大阪大学, 大学教育実践センター, 教授 (30360738)
WATANABE Aya 熊本大学, 大学教育機能開発総合研究センター, 准教授 (60449105)
AGEKURA Ayuko 大阪大学, 外国語学部, 非常勤講師 (70467520)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 学生参画 / 大学運営 / 大学評価 / 北欧 |
Research Abstract |
北欧諸国における大学運営、大学評価活動への学生参画の法的根拠、仕組み、運用実態、について書面および訪問調査を行った結果、北欧諸国では、大学法、学則等により、大学理事会や大学評価関連委員会等に学生代表を入れることが規定されており、学生代表は、他の構成員と同じ権限、責任を持ち、理事会、教授会、教務・学生委員会、評価パネルなどいろいろなレベルの会議体に学生が参画し、教育の質向上に役立っている事実が確認出来た。
|