• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生態音響学に基づくサウンドデザインの研究と音響芸術への応用

Research Project

Project/Area Number 19650025
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Media informatics/Database
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

川上 央  Nihon University, 芸術学部, 准教授 (20307888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 誠一郎  東京芸術大学, 芸術情報センター, 助教 (10436701)
三戸 勇気  日本大学, 芸術学部, ポストドクター (10451303)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywordsエコロジカル / フィジカルモデリング / インタラクション / モーションキャプチャ / ソースパーセプション / バーチャルリアリティ / グロッケンシュピール / シミュレーション / イクタラクション
Research Abstract

モーションキャプチャにより、音楽芸術の一番の根源的行為である叩く行為について21度も引き続き研究した。研究計画にあるとおり、演奏行為に必要な生理心理的要因を解明するため、新たに感情と行為について小太鼓演奏時の実験を行った。
小太鼓演奏時の演奏行為をモーションキャプチャにより記録し、動作解析および動作を生成させる演奏者の感情について、その結果を11月に行われた日本音楽知覚認知学会で発表した。並行して行っている、シミュレーションに関してであるが、21年度は日本舞踊におけるモーションと音楽、音のシミュレーションを行った。踊り手の感情変化が動作に作用し、床振動にエネルギー変化する過程を、振動計やモーションキャプチャにより解析し、これまでの研究で開発したGenerative Soundの手法を利用して踊り手の足拍子による振動を音に変換することに成功した。この結果とデモンストレーションは、1月に行われたInternational Symposium Human Body Motion Analysis with Motion Captureで発表し、好評を得た。
また、フィジカルモデリングの応用例に関しては、9月に行われた、10th Western Pacific Acoustics Conferenceにて発表し、先端的技術を日常生活の向上に応用する議論を展開した。
21年度も引き続き、研究課題名に含まれる、音響芸術への応用も行った。3月に行った研究発表会(Switch2010)では、フィジカルモデリングによる音響合成を人間が行う楽器演奏へ応用し、コンピュータミュージック独自のコンサートとインスタレーション展示を開催した。3年間にわたるこの研究課題に関して、当初の目標は達成できたことと、今後の基礎研究への展望が明らかになった。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (31 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (21 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] スネアドラム演奏における感情動作と印象との関連2010

    • Author(s)
      三戸勇気, 川上央
    • Journal Title

      音楽心理学音楽療法研究年報 38

      Pages: 34-39

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The design and evaluation of an auditory way-finding system in a train station2009

    • Author(s)
      Julien Tardieu, Patrick Susini, Franck Poisson, Hiroshi Kawakami, Stephen McAdams
    • Journal Title

      Applied Acoustics 70(9)

      Pages: 1183-1193

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生態音響に基づいた仮想音源の知覚2008

    • Author(s)
      日高徹哉・三戸勇気・川上央
    • Journal Title

      音楽心理学音楽療法研究年報 36

      Pages: 2-9

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音楽行為の保存のための方法論-ワザの記録-2007

    • Author(s)
      川上央, 他
    • Journal Title

      日本大学芸術学部紀要 46

      Pages: 5-11

    • NAID

      110007055868

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 音によるコミュニケーション円滑化システム2010

    • Author(s)
      中西宣人, 川上央
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京電気通信大学
    • Year and Date
      2010-03-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] フィルタ制御による音像移動シミュレーション2010

    • Author(s)
      大澤咲子, 川上央
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京電気通信大学
    • Year and Date
      2010-03-08
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Creating 3DCG Animation of Nihon Buyo "Tomoyakko": Nihon University ORCNANA Project's attempt2010

    • Author(s)
      Hiroshi KAWAKAMI, Toshihiro IRIE, Yuki MITO, Reishi WATANUMA, Yukitaka SHINODA., Mieko MARUMO
    • Organizer
      International Symposium Human Body Motion Analysis with Motion Capture
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-01-23
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] スネアドラム演奏における基本感情の表現に関する調査2009

    • Author(s)
      佐藤博将, 藤沢卓矢, 三浦雅展, 三戸勇気, 川上央
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2009-11-07
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Research on Reduction of Unpleasantness while Continuous listening to Acoustic Signs2009

    • Author(s)
      川上央
    • Organizer
      10th Western Pacific Acoustics Conference
    • Place of Presentation
      中国北京友誼賓館
    • Year and Date
      2009-09-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] スネアドラムの演奏表現に対する印象と動作について2009

    • Author(s)
      三戸勇気, 川上央, 丸茂美恵子
    • Organizer
      日本音楽知覚認知学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      桐朋学園
    • Year and Date
      2009-06-06
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 小太鼓演奏時の動作解析2008

    • Author(s)
      三戸 勇気, 川上 央, 丸茂 美恵子
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-09-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Continuous Measurement of Musical Impression by the Color Image.2008

    • Author(s)
      Hiroshi Kawakami
    • Organizer
      International Conference of Music Perception and Cognition
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-08-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Analysis of Drum player's motion.2008

    • Author(s)
      Hiroshi Kawakami, et al.
    • Organizer
      ASA-EAA joint conference Acoustics' 08 Paris
    • Place of Presentation
      Palais des Congres, France
    • Year and Date
      2008-07-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] モーションキャプチャによる小太鼓演奏時の運動解析2008

    • Author(s)
      三戸勇気・渡沼玲詞・川上央
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Year and Date
      2008-03-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 聴覚スマイリーの研究2008

    • Author(s)
      川上央・Patrick Susini
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Year and Date
      2008-03-17
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] IRCAMでの研究報告2008

    • Author(s)
      川上央
    • Organizer
      日本音楽心理学音楽療法懇話会
    • Place of Presentation
      日本大学芸術学部
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本大学ORCNANAプロジェクトにおける日本舞踊の教育用CGアニメーション作成法に関する試み2007

    • Author(s)
      入江寿弘・篠田之孝・川上央・渡沼玲史・三戸勇気・丸茂美惠子
    • Organizer
      文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ」
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2007-12-12
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 調波構造を考慮したサイン音の設計2007

    • Author(s)
      川上央・日高徹哉・三戸勇気
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2007-09-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] フィジカルモデリングを利用したバーチャル・グロッケンシュピール2007

    • Author(s)
      日高徹哉・三戸勇気・川上央
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2007-09-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] モーションキャプチャデータを利用した打楽器演奏のシミュレーション2007

    • Author(s)
      三戸勇気・日高徹哉・川上央・丸茂美惠子
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2007-09-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Pitch perception of the virtual musical instruments by physical modeling2007

    • Author(s)
      Kawakami, H.・Hidaka, T.・Mito, Y.・Marumo, M.
    • Organizer
      International Symposium on Musical Acoustics
    • Place of Presentation
      スペイン・バルセロナ
    • Year and Date
      2007-09-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Construction of generative theory of intervals in Japanese traditional music performance2007

    • Author(s)
      Mito, Y.・Kawakami, H.・Marumo, M.
    • Organizer
      International Symposium on Musical Acoustics
    • Place of Presentation
      スペイン・バルセロナ
    • Year and Date
      2007-09-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Hearing Shape of the material generated by Physical Modeling2007

    • Author(s)
      Kawakami, H.・Hidaka, T.・Mito, Y.・Marumo, M.
    • Organizer
      The Japan-China Joint Conference of Acoustic 2007
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2007-06-05
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本舞踊における観者の心理と動作の関連性について2007

    • Author(s)
      三戸勇気・篠田之孝・川上央・丸茂美惠子
    • Organizer
      日本認知心理学会第5回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-05-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] フィジカルモデリングによるヴァーチャルグロッケン2007

    • Author(s)
      日高徹哉・三戸勇気・川上央
    • Organizer
      日本音楽知覚認知学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-05-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 兼常清佐著作集(第14-15巻、別冊)2010

    • Author(s)
      編:蒲生美津子, 土田英三郎, 川上央
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      大空社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] アンビエント・ミュージック1969-2009, Dialogue:Academic Ambient2009

    • Author(s)
      監修・編:三田格, 編:STUDIO VOICE編集部, 著:川上央, 他
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      INFASパブリケーションズ
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 兼常清佐著作集(第11-13巻)2009

    • Author(s)
      編:蒲生美津子, 土田英三郎, 川上央
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      大空社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eva.hi-ho.ne.jp/hkawakami/

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eva.hi-ho.ne.jp/hkawakami/

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eva.hi-ho.ne.jp/hkawakami/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi