• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

音声と文字の統合利用による非言語情報の表現

Research Project

Project/Area Number 19650051
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sensitivity informatics/Soft computing
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

金森 康和  Aichi Prefectural University, 情報科学部, 准教授 (50230868)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安川 博  愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (00305517)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2008: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2007: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords感性情報 / 音声と文字 / 聴覚障害者 / 字幕 / 興奮とため息 / 興奮状態
Research Abstract

音声信号に含まれる抑揚などの感性情報が人間のコミュニケーションにおいて重要な役割を果しており、テレビ番組、ビデオ映像などで字幕を介しての音声情報伝達には、感性情報をどのように付加して表現するかが重要な課題になっている。本研究は音声と文字情報を統合したテレビ字幕の多様な表現を実現するため、今年度は以下のように研究を進めた。
1.本年度は感性情報を拡充して、音楽聴取時の印象と情動について検討を行った。曲の印象、情動、嗜好性の記述によるものでは、嗜好性の違いにより“好き"な曲ほど「活動的快」、「親和」の情動が喚起しやすいが、逆に“好きではない"曲ほど「抑鬱・不安」の情動が喚起しやすいことがわかった。また、クラスター分析により「興奮性と沈静性」、「陽性と陰性」の軸にわけると、印象により喚起する情動が異なることがわかった。更に、嗜好性の別に分けると、“嫌い"な曲は否定的感情を大きく喚起することもわかった。これらの結果を字幕に取り込む予定である
2.音声信号から非言語情報(高さ、強弱など)を抽出し、この非言語情報から得られる興奮や感情などに対する正常者の受け方について検討した。昨年度の3文節4感情の音声について、相対的に良い推定正解率が得られた。今年度では字幕の表現でも良い結果が得られ、さらに現在は文章についての推定、聴覚障害者にとっての見やすい字幕の表示法についても検討している。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Analysis of the Excitement Degree Contained in the Soccer Broadcast Voice(発表確定)2009

    • Author(s)
      Kanamori Yasukazu Yoshio, Ejiri
    • Organizer
      10th Western Pacific Acoustics Conference
    • Place of Presentation
      Beijing China
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 字幕生成システムへの感情音声の表現について2008

    • Author(s)
      原田祐宏, 江尻芳雄, 金森康和
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] スポーツ実況に現れるパラ言語情報抽出と、その応用2008

    • Author(s)
      江尻芳雄, 金森康和
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 文節末に現れるため息音声について2007

    • Author(s)
      江尻芳雄, 金森康和
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「喜び」、「驚き」音声の特徴の比較・検討2007

    • Author(s)
      原田祐宏, 野田麻代, 金森康和
    • Organizer
      情報ワークショップ2007
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi