• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コロンビア国民文学研究―20世紀前半文芸誌における国民主体の創出をめぐって―

Research Project

Project/Area Number 19652033
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Literatures/Literary theories in other countries and areas
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

久野 量一  Hosei University, 経済学部, 教授 (70409340)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2009: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsコロンビア / 国民文学 / ナショナリズム / ガルシア・マルケス / ラテンアメリカ / 外国文学
Research Abstract

研究代表者は2009年8月末から9月前半にかけてキューバとメキシコに調査旅行に赴いた。コロンビアの文学研究において豊かな研究資料を所蔵するキューバの文化研究機関「アメリカ大陸協会Casa de las Americas」や「キューバ映画芸術産業研究所Instituto Cubano del Arte y Industria Cinematografico」を訪れ、1週間にわたって文献資料調査を行うとともに、「アメリカ大陸協会」では、研究者のカリダー・タマヨCaridad Tamayo氏に面会し、本研究プロジェクトについてキューバ文学史との差異化の観点から資料提供や専門的知見を受けた。また同様に、作家のレオナルド・パドゥーラLeonardo Padura氏からは、国民文学史を乗り越えた「カリブ文学」構想に関する助言を受けた。さらにメキシコシティでもコロンビア文学研究者および作家と意見交換を行った。
本研究はコロンビアの国民文学生成プロセスを他国との差異に注目しながら検討することであるが、実際にキューバを訪れて研究者と意見交換を行うことで、20世紀前半期における文学状況を多角的にとらえることが可能になり、現地を訪れる意義は極めて高かったと考えられる。
カリブ海諸国やヨーロッパ諸国との関係が密であった島国キューバとは異なり、大陸にあるコロンビアでは外部との知的交流では活発度に欠け、コロンビアのやや「自閉的かつ自己完結的」な国民文学生成が浮き彫りになった。
しかも、こうした文学史の成立事情がナショナリズムの強度を下支えし、「国家」を基本単位とする政治に対しての期待を広く醸成していることが見て取れた。本研究が文学史研究にのみ資するものでなく、より広い射程をもっていることが多少なりとも確認されたと考えられる。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 世界は変わり続ける一-『わが悲しき娼婦たちの思い出』論序説--2010

    • Author(s)
      久野量一
    • Journal Title

      立命館言語文化研究 21巻3号

      Pages: 185-192

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      久野量一
    • Journal Title

      「解説--喧騒と静寂」(ガブリエル・ガルシア=マルケス『生きて、語り伝える』に付いた解説)(新潮社)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 暴力に抗することの困難-コロンビア、イングリツドの六年半から見えてくるもの2009

    • Author(s)
      久野 量一
    • Journal Title

      すばる 31巻

      Pages: 254-268

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 浅草からバランキーリャヘー『わが悲しき娼婦たちの思い出』論序説2008

    • Author(s)
      久野 量一
    • Organizer
      第1回ガルシア=マルケス会議
    • Place of Presentation
      セルバンテス文化センター(東京)
    • Year and Date
      2008-10-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi