• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

法的プロセスに及ぼす認知的・動機的要因の影響―理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19653061
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Social psychology
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

唐沢 穣  Nagoya University, 環境学研究科, 教授 (90261031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 顯治  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50222378)
藤井 聡  京都大学, 工学研究科, 教授 (80252469)
菅原 郁夫  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (90162859)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords法と心理 / 紛争解決 / 規範意識 / 責任判断 / 認知バイアス / 社会心理学 / 法社会学 / 社会系心理学 / 社会的認知 / 原因帰属 / 意図と責任 / 社会的ジレンマ
Research Abstract

1.犯罪事件に関する情報伝達がその原因に関する推論過程に与える影響を調べた実験的研究をもとに執筆した論文を学術誌に公刊した。
2.応報的公正意識と行為者に関する道徳性情報が、犯罪に関する量刑判断、更生可能性、および原因帰属過程に及ぼす影響を調べるための実験的研究を行った。結果は、一般人(大学生)の刑事判断においても、応報的公正の構成要素である意図性、犯罪の違法性、結果の重大性などに影響を受けることを示した。さらに重要なことに、これらの要因の効果を上回って行為者の道徳性が量刑等に大きな影響を与えることを明らかにした。この結果は、厳罰化が進んでいると言われる現在の司法の状況、および世論の影響を考慮する際に重要な示唆を与えるものとなることが予想される。
3.企業の違法行為に対する、意図性と責任の判断に関する実験的研究の結果をもとに執筆した論文を学術誌に公刊した。結果は、集団としてのまとまりが強く知覚される企業に対しては、擬人的な意図や動機といった心的状態が知覚され、しかもそれが責任判断へと至ることを示した。企業のガバナンスなどの問題についても多くの示唆を与えるものとなった。
4.日本心理学会において、「責任概念を洗い直す」と題じたワークショップを開催した。消費者からの苦情に関する研究、金融商品の勧誘的取引における認知バイアスの可能性とそれに対する民法的解釈の問題、企業の社会的責任などに関する研究発表をもとに、心理学と法学の対話をさらに推進した。
5.北海道大GCOE主催のシンポジムにおいて消費者の投資行動に影響を及ぼす認知バイアスの影響の可能性を法学的に議論し、心理学的アプローチの観点を法学の分野に提供することを試みた。
6.帰結主義的道徳観に関する批判的検討を継続し、その成果を学術誌に公刊した。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (10 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 集団の実体性が集合的意図と責任の判断に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      日置孝一・唐沢穣
    • Journal Title

      心理学研究 81

      Pages: 9-16

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす効果2009

    • Author(s)
      菅さやか・唐沢穣・服部陽介
    • Journal Title

      社会心理学心理学研究 25

      Pages: 21-29

    • NAID

      110007358074

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 投資行動の消費者心理と勧誘行為の違法性評価2009

    • Author(s)
      山本顯治
    • Journal Title

      北海道大学グローバルCOEプログラム 新世代法政策学研究 5

      Pages: 201-231

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 契約交渉と市場秩序-シュミット-リンプラー再読-2009

    • Author(s)
      山本顯治
    • Journal Title

      神戸法学雑誌 58

      Pages: 29-64

    • NAID

      110007148579

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 政府の公共事業を巡る賛否世論の政治心理学的分析2009

    • Author(s)
      羽鳥剛史, 藤井聡, 水野絵夢
    • Journal Title

      交通工学 44(5)

      Pages: 55-65

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 道徳性発達理論に基づく土木技術者倫理に関する実証的研究-倫理規定の解釈可能性が土木技術者の倫理性に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      羽鳥剛史・黒岩武志・藤井聡・竹村和久
    • Journal Title

      土木学会論文集 Vol. 65, No. 3

      Pages: 262-279

    • NAID

      130004467329

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大衆による風景破壊 : オルテガ「大衆の反逆」の景観問題への示唆2009

    • Author(s)
      小松佳弘・羽鳥剛史・藤井聡
    • Journal Title

      景観・デザイン研究論文集 No. 6

      Pages: 23-30

    • NAID

      40017012998

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集団の行為に対する意図性認知-自由記述による説明内容の分析2008

    • Author(s)
      寺前桜
    • Journal Title

      人間環境学研究 6

      Pages: 35-41

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 市場メカニズムと損害賠償-市場連動型不法行為における損害概念への一試論2008

    • Author(s)
      山本顕治
    • Journal Title

      神戸法学雑誌 58

      Pages: 77-169

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パブリック・インボルブメント(PI)の論理-「良識ある公衆」による「議会制民主制下の行政」への関与についての政治学2008

    • Author(s)
      藤井聡
    • Journal Title

      人間環境学研究 6

      Pages: 27-44

    • NAID

      130004545684

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acceptance of road pricing2008

    • Author(s)
      Garling, T., Jakobsson, C. Loukopoulos, P., and Fujii, S.
    • Journal Title

      In Erik Verhoef, Michiel Bliemer, Linda Steg, and Bertvan Wee (Eds.) Pricing in Road Transport: A multi-disciplinary perspective, UK: Edward Elgar Publishing

      Pages: 193-208

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereotypes as shared beliefs: Effects of group identification on dyadic conversations2007

    • Author(s)
      Karasawa, M., Asai, N., & Tanabe, Y.
    • Journal Title

      Group Processes and Iniergroup Relations 10

      Pages: 515-532

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公共事業をめぐる世論における"沈黙"の分析2007

    • Author(s)
      藤井 聡
    • Journal Title

      心理学研究 78(2)

      Pages: 157-164

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 差別被害の表明に相手との関係性が与える影響2009

    • Author(s)
      浅井暢子・唐沢穣
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 親密な他者と第三者の存在が集合的罪悪感に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      後藤伸彦・唐沢穣
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会と集団成員性に関する信念が差別認識に与える影響2009

    • Author(s)
      浅井暢子・唐沢穣・熊谷智博・川嶋伸佳
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 場面想定実験による検証-脳画像の呈示が刑事被告に対する判断に与える影響2009

    • Author(s)
      唐沢穣
    • Organizer
      第32回日本神経科学会・サテライトシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-09-15
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 差別被害の表明に相手との関係性が与える影響2009

    • Author(s)
      浅井暢子・唐沢穣
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学、
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 「責任」と「法的責任」2009

    • Author(s)
      藤井聡
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-08-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 投資行動の消費者心理と投資家・勧誘者の法的責任2009

    • Author(s)
      山本顯治
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-08-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Transmission of stereotype-relevant information in communicative contexts. Invited symposium presentation2009

    • Author(s)
      Karasawa, M.
    • Organizer
      32nd Annual Scientific Meeting of International Society of Political Psychology
    • Place of Presentation
      トリニティカレッジ(Dublin)
    • Year and Date
      2009-07-14
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Research in psychology and law under the Japanese legal reformation2008

    • Author(s)
      Karasawa, M.
    • Organizer
      Society for the Psychological Study of Social Issues
    • Place of Presentation
      アメリカ・シカゴ
    • Year and Date
      2008-06-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Lay judgments of causality and culpability2007

    • Author(s)
      Karasawa, M.
    • Organizer
      Asian Association of Social Psychology Conference
    • Place of Presentation
      Sabah, Malaysia
    • Year and Date
      2007-07-28
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] Handbook of Motivation and Cognition across Cultures2008

    • Author(s)
      Sorrentino, R., Yamaguchi, S. (Eds. )
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      Elsevier Academic Press
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 法動態学叢書「水平的秩序」4・紛争と対話2007

    • Author(s)
      山本顯治(編)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi