• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

青年男女が父親役割を学ぶ教育プログラムの開発-生涯発達の視点からの親性の育成-

Research Project

Project/Area Number 19653088
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

伊藤 葉子  Chiba University, 教育学部, 教授 (30282437)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2009: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2008: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2007: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords教育プログラム / 父親役割 / 親性 / 生涯発達 / 青年期 / 保育学習 / 生涯教育
Research Abstract

1)高校生・大学生の父親役割認識および影響を与える社会的・心理的要因、家族との関係などに関して、平成19年度に質問紙調査を実施した結果、父親の多面的な役割を認識していること、この認識には、発達の知識や関係スキル、親子関係、男女平等観などが影響していることが示されている。平成20年度は、アメリカで開催された国際学会で発表し、意見交換をしたが、今年度は、アジアで開催された国際学会で発表し、日本の父親をめぐる課題をより明確化した。
2)アメリカのミネソタ州で開発され、実績のある「Dad make a difference」(父親教育プログラム)の理論と実践の調査・分析を基に、I発達の知識IIケアのスキルIII日本の親子関係の特徴(法律を含む)という枠組みを平成20年度に設定し、今年度は、父親役割を学ぶプログラムの詳細を作成した。
3)2)で開発したプログラムを実施するための研修プログラムを考案し、高校の家庭科の教師3名と大学の教員2名を対象に、実施した。事前事後の質問紙調査から、親になるための教育の重要性に関する認識が高まること、保育教育に関しての捉え直しがはかられたことが明らかになった。
3)3)の研修を修了した高校の家庭科教師3名が東京都・千葉県の公立高校において、また、大学の教員2名が、千葉県・北海道の国立大学教育学部において、開発した父親プログラムを実施した。生徒たちに対しての事前事後の質問紙調査の結果、父親役割に対して、特に子どものケアに関わる役割を重要視するようになったこと、子育てにおける男女の協力の重要性への認識が高まったこと、幼児との関係性スキルへの有能感を高めたことが示された。以上の成果から、本研究の意義が明確になった。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 中学生が父親役割を学ぶ教育プログラム2010

    • Author(s)
      伊藤葉子
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要 58

      Pages: 177-182

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中・高・大学生幼児への共感的応答性の発達とその影響要因2010

    • Author(s)
      伊藤葉子, 倉持清美, 岡野雅子, 金田利子
    • Journal Title

      日本家政学会 61(3)

      Pages: 129-136

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese High School and University Students' Awareness of Father's Role and Their Readiness for Parenting2009

    • Author(s)
      Yoko Ito, Kinuyo Kurokawa
    • Journal Title

      Journal of Regional Association for Home Economics 16(3)

      Pages: 98-105

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家庭科における幼児とのふれ合い体験での中学生の学び2009

    • Author(s)
      伊藤葉子, 鎌野育代
    • Journal Title

      日本教科教育学会 32(1)

      Pages: 41-50

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Who Should Be Minding Our Children?2009

    • Author(s)
      Satomi Isumi-Taylor, Yoko Ito, Masako Saito, Toshiko Kaneda
    • Journal Title

      Research in Comparative and International Education 4(4)

      Pages: 393-405

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校家庭科における幼児とのふれ合い体験の教育的効果をどのように高めていくか:アクションリサーチによる検討2008

    • Author(s)
      鎌野 育代・伊藤 葉子
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要 56

      Pages: 201-208

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中・高校生の家庭科の保育体験学習の教育的課題に関する検討2007

    • Author(s)
      伊藤 葉子
    • Journal Title

      日本家政学会誌 58(6)

      Pages: 315-326

    • NAID

      110006342957

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本・中国の育児における母性意識の国際比較2007

    • Author(s)
      金田 利子・伊藤 葉子, 他
    • Journal Title

      家庭教育研究所紀要 29

      Pages: 5-15

    • NAID

      40015764023

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gender Equality Orientation and Readiness for Parenting among Japanese High School and University students2009

    • Author(s)
      Kinuyo KUROKAWA, Yoko ITO
    • Organizer
      15^<th> Biennial International Congress of ARAHE
    • Place of Presentation
      Pune, INDIA
    • Year and Date
      2009-12-14
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of Paternity(fatherhood)Education Programs2009

    • Author(s)
      Yoko ITO Yoko IDE
    • Organizer
      15^<th> Biennial International Congress of ARAHE
    • Place of Presentation
      Pune, INDIA
    • Year and Date
      2009-12-13
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Japanese High School and University Students' Awareness of a Father's Role2008

    • Author(s)
      Yoko ITO, Kinuyo KUROKAWA, Miyuki OKADA
    • Organizer
      National council on Family Relations 70th Annual Conference
    • Place of Presentation
      Little Rock, AK, US
    • Year and Date
      2008-11-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi