シティズンシップ教育の現代的意義の解明:日英における価値形成教育の比較研究
Project/Area Number |
19653091
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Educaion
|
Research Institution | Nanzan University (2008-2009) Tokyo Metropolitan University (2007) |
Principal Investigator |
清田 夏代 Nanzan University, 人文学部, 准教授 (70444940)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒崎 勲 日本大学, 文理学部, 教授 (70012573)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2009
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2009)
|
Budget Amount *help |
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | 教育学 / シティズンシップ教育 / 英国 / 価値教育 / 国際比較研究 / 多元化社会 / ブレア政権 / ナショナル・カリキュラム |
Research Abstract |
平成19年度及び平成20年度は,主にシティズンシップ教育政策の枠組みの部分を中心とした研究を行ってきたが,最終年度である平成21年度は,これまで構築された枠組みに基づき,英国における実地調査を行った.英国においては平成22年5月に総選挙が予定されており,既に労働党及び保守党の両党を中心とした選挙戦が繰り広げられている.それらの争点には教育政策も含まれており,本研究の課題と関わるものとしては,学校の規律の立て直しをめぐる提案や,PSHEの義務化の提案などをめぐる諸問題が議論の対象となっている.そうしたなか,平成22年2月に英国におもむき,英国における若者に対する民主主義的理解を振興させるための機関(政治的には中立である)であるハンサード協会シティズンシッププログラムの責任者を訪問し,英国におけるシティズンシップ教育の現在,方法及び課題等についてインタビューし,同時に,今後予想される政治的な影響などについて聞き取りを行った.同時に,人権教育を主体としたシティズンシップ教育研究を展開しているオードリー・オスラー教授(リーズ大学及び香港大学客員教授)及び,共同研究者であるヒュー・スターキー教授(ロンドン大学教育研究所)を訪問し,英国における政治的動向と,それがシティズンシップ教育の実践にどのような影響を及ぼしうると考えられるかということについて,聞き取りを行った.現地におけるこれらの調査は,今後の研究の課題の枠組みとして展開される予定である.
|
Report
(3 results)
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article]2010
Author(s)
五島敦子, 関口知子
-
Journal Title
未来をつくる教育ESD-持続可能な多文化社会をめざして(第1章「日本における近代公教育制度の成立」及びコラム「イギリスのシティズンシップ教育」を担当)(明石書店)
Related Report
-
-
[Journal Article]2009
Author(s)
A.オスラー, H.スターキー
-
Journal Title
シティズンシップと教育(翻訳書(共訳), 翻訳及び「訳者解説」(単著))(勁草書房)
Related Report
-
-
-
-