• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

テンプレート法による耐熱性球状単分散微粒子の創成

Research Project

Project/Area Number 19656211
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Reaction engineering/Process system
Research InstitutionFukuoka Women's University

Principal Investigator

草壁 克己  Fukuoka Women's University, 人間環境学部, 教授 (30153274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 利夫  福岡女子大学, 人間環境学部, 教授 (20347686)
Project Period (FY) 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Keywords炭素 / 炭化ケイ素 / 自己組織化 / 単分散 / オパール構造 / テンプレート / 金単層膜 / 電気分解
Research Abstract

(1)幅500ミクロンのマイクロチャネル表面に逆オパール構造を作製した。粒径260nmの単分散球状ポリメチルメタクリレート(PMMA)微粒子の希薄スラリー液をチャネル内に滴下すると、溶媒の蒸発と共に自己組織化作用により容易に配向性に優れた微粒子の3次元積層構造(オパール構造)が壁面に形成できた。
(2)このオパール構造体の空隙に、粘度を調製したシリカゾルおよびフェノール樹脂を浸透させ乾燥した後に、それぞれ焼成および炭化するとPMMA微粒子が消失するので、配向性のあるナノ孔を持つシリカおよび炭素の逆オパール構造体を形成することができた。
(3)シリカの逆オパール構造体をテンプレートとして、空間内にポリカルボシラン溶液を浸透させて、乾燥後、空気中で160℃の熱処理により不融化処理し、最後に800-1000℃で焼成した。これにより合成したシリカ-炭化ケイ素複合体をフッ化水素水溶液中に浸すことでシリカを溶出させて炭化ケイ素のオパール構造体を作製した。同様の方法でフェノール樹脂を浸透させて、乾燥および炭化を行うと炭素の中空微粒子集合体を得ることができた。
(4)金薄膜をコートしたガラス基板上に粒径486nmの単分散シリカのオパール構造体を作製し、この金基板をカソードとし、アノードに白金板を用いて、金溶液の電気分解を行うことにより、金をシリカのオパール構造体の空隙に析出させた後、乾燥後、フッ化水素水溶液でシリカ微粒子を除去することで、金の逆オパール構造体を合成することに成功した。

Report

(1 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication and Structural analysis of Three-Dimensionally Well-Ordered Arrangements of Silicon Oxycarbide Microparticles2008

    • Author(s)
      G. Guan
    • Journal Title

      Chemical Engineering Journal 135

      Pages: 232-237

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Carbon Microparticles Assemblies from phenolic Resin Using an Inverse Opal Templating Method2007

    • Author(s)
      G. Guan
    • Journal Title

      Journal of Materila Science 42

      Pages: 10196-10202

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 逆オパール構造を利用した炭素および炭化ケイ素の3次元規則配列体の合成2007

    • Author(s)
      草壁 克己
    • Organizer
      化学工学会第39回秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-14
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi