Project/Area Number |
19658018
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Plant pathology
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
中屋敷 均 Kobe University, 農学研究科, 准教授 (50252804)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
土佐 幸雄 神戸大学, 農学研究科, 教授 (20172158)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
|
Keywords | RNAサイレンシング / RNAi / イネいもち病菌 / ポストゲノム / 病原性遺伝子 |
Research Abstract |
本研究では、イネいもち病菌の非病原力遺伝子座として知られるAvrCo39における非病力遺伝子産物の同定を目的としている。AvrCo39座に存在する小さな4つのORFおよびステムループ様のRNA分子を転写可能な領域を候補として、点突然変異体を作製し、それらの変異遺伝子を導入したいもち病菌の病原性を検定することにより、AvrCo39における非病力遺伝子産物の同定を試みた。 これらの4つのORFおよびステムループRNAの点突然変異体を持つAvrCo39遺伝子を導入したいもち病菌を、抵抗性遺伝子Co39を保有するイネ品種に接種し、その病原性の変異を検定した。その結果、ORF3の変異体では、強い病原性を示すようになり、同遺伝子がAvrCo39の非病力遺伝子産物と同定できた。当初の予想した非病原力RNAの発見には至らなかったが、非病原性産物の同定ができた意義は大きいと考えている。
|