• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

活性酸素の目視検出及び蛍光イメージングのための新規試薬の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 19658049
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Food science
Research InstitutionShokei Gakuin College (2009)
Tohoku University (2007-2008)

Principal Investigator

赤坂 和昭  Shokei Gakuin College, 総合人間科学部, 教授 (10201881)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords活性酸素 / 抗酸化活性 / 目視検出 / 簡易評価法 / 酸化安定性
Research Abstract

3,6-dihydroxyxanthaneの自己触媒的酸化による発色・発蛍光を利用し、TLCプレートを用いた抗酸化成分の選択的目視検出・簡易計測法について検討した。8種の脂溶性フェノール性化合物溶液を、希釈倍率を変えてシリカゲルTLCプレートにスポットし、試薬溶液をスプレーした後、遮光下60℃に置いて、経時的にUV360nm照射下におけるスポットを観察した結果、抗酸化成分のスポットは回りの蛍光に対し抜けたスポットとして目視検出することができた。スポットは、時間とともに徐々に消失したが、消失するまでに要した時間は試料濃度に依存し、1時間後にスポットが確認された最少試料濃度から求めた試料の抗酸化性の評価結果はリノール酸メチルの50℃における自動酸化に対する抗酸化力と良好な相関性を示した。この方法によるBHT、BHA等の検出限界は数pmolであった。一方、同じ試料に対し、試薬をスプレーしたTLCプレートを室温で蛍光灯照射下に置いて発色の様子を観察した結果、黄色く発色した周辺に対し、抗酸化成分は白く抜けたスポットとして検出され、その検出感度はsub-nmolレベルであった。アスコルビン酸やカテキン、システインなどの水溶性抗酸化成分も同法により検出することができたが、他のアミノ酸や、糖類、有機酸類はスポットを与えなかったことから、本法は抗酸化成分を選択的にTLCプレート上で検出することが可能とした。更に、この白く抜けたスポットは時間経過とともに消失したが、その消失までの時間は濃度依存的であり、スポット消失時間を連続的にビデオで撮影して、スポット消失時間を解析することにより様々な抗酸化成分が定量可能であることが強く示唆された。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 抗酸化成分の簡易検出計測法の開発2010

    • Author(s)
      赤坂和昭、及川千佳、佐々木愛
    • Organizer
      日本農芸学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場Iキャンパス(東京)
    • Year and Date
      2010-03-30
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 抗酸化成分の簡易検出・評価法の開発研究2008

    • Author(s)
      赤坂和昭
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学)
    • Year and Date
      2008-09-12
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi