• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

デッドエンド遺伝子を使ったニワトリ始原生殖細胞の発生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19658099
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Zootechnical science/Grassland science
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

服部 眞彰 (服部 真彰)  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 教授 (60175536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 伸彦  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (00363325)
宗 知紀  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (90221340)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords始原生殖細胞 / 生殖系列特異的タンパク質 / 生殖細胞の発生・分化 / 免疫組織化学 / リコンビナント / 抗血清 / dead end遺伝子 / 組換えタンパク質 / CVH遺伝子 / DAZL遺伝子 / NANOG遺伝子 / 抗体 / 発生 / プロモーター解析 / 鳥類
Research Abstract

本研究では,Cdaz1,CdhおよびCvh遺伝子のcDNA情報から特異的抗体を作製して,生殖細胞の発生・分化に伴う変化を免疫組織化学的に解析した。15胚日齢と30日齢の精巣および卵巣をサンプルとしたウエスタンブロッティングでは,抗CDH抗体および抗CVH抗体のいずれの場合もシングルバンドとして検出された。これに対して,抗CDAZL抗体は両精巣と15胚日齢の卵巣でシングルバンドが検出されたが,30日齢の卵巣ではバンドは検出されなかった。いずれの抗体も高い特異性を示したが,ステージによってはDAZLタンパク質の発現が減少していることが考えられた。そこで、生殖隆起に到達する前のPGCと上記の性腺サンプルを用いて二重免疫組織化学を行った。PGCではこれら生殖細胞系列のタンパク質は全て陽性反応を示した。発生が進んだ7および15胚日齢では,精巣および卵巣はすべての抗体に陽性反応を示し,さらに30日齢の精巣でもすべての抗体に陽性反応を示した。これに対して,30日齢の卵巣では多くの卵毋細胞が抗CVHおよび抗CDH抗体に陽性反応を示したが,卵毋細胞の約25%がCVH陰性であった。興味あることに,抗CDAZL抗体に対して卵毋細胞は殆どが陰性であった。さらに成熟精巣ではいずれのタンパク質も陽性であったが,CDAZL陽性細胞やCVH陽性細胞と比較すると,CDH陽性細胞がより精細管の基底膜側に分布していることが認められた。生殖系列特異的タンパク質は細胞内局在が異なるだけではなく,配偶子形成に伴って著しい発現の変化が見られることが明らかとなった。これらタンパク質のうち最も長く発現を持続するのがCVHであり,精毋細胞や卵毋細胞など配偶子形成の後半まで発現が認められた。また,CDHは卵毋細胞で発現が認められたが,CVH陽性の精毋細胞ではCDHは発現せず雌雄の相違が示唆される。これに対して,減数分裂に関与すると考えられているCDAZLは卵毋細胞での発現が消失する一方で,CVH陽性である精毋細胞では発現が認められたことから,雌雄間の発現時期の相違に注目される。少なくとも,CDAZLおよびCVHは精子形成期の減数分裂後半までmRNAの核から細胞質への移送に必要であることが示唆される。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Temporal and spatial different expression of chicken germline specific proteins cDAZL, CDH and CVH during gametogenesis2010

    • Author(s)
      Kito G, Aramaki S, Tanaka K, Soh T, Yamauchi N, Hattori M-A
    • Journal Title

      J Reprod Dev (印刷中)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chicken dead end homologue protein is a nucleoprotein of germ cells including primordial germ cells2009

    • Author(s)
      Aramaki S, Kubota K, Soh T, Yamauchi N, Hattori M-A
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development 55(印刷中)

    • NAID

      10024941926

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Progesterone, but not estradiol, synchronizes circadian oscillator in the uterus endometrial stromal cells2009

    • Author(s)
      Hirata M, He P-J, Shibuya N, Uchikawa M, Yamauchi N, Hashimoto S, Hattori M-A
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biochemistry 324

      Pages: 31-38

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of hedgehog family genes in the rat uterus during early pregnancy2008

    • Author(s)
      Kubota K, Yamauchi N, Matsumoto K, Watanabe R, Oozono S, Aramaki S, Wood C, Soh T, Hattori M-A
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development 54

      Pages: 340-345

    • NAID

      10024412256

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ニワトリ生殖細胞の発生・分化に伴う生殖系列特異的タンパク質の発現相違2010

    • Author(s)
      木藤学志・荒牧伸弥・田中浩嗣・宗知紀・山内伸彦・服部眞彰
    • Organizer
      日本畜産学会
    • Place of Presentation
      東京都・明治大学
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ニワトリ生殖細胞の分化に伴うDAZLとCVHの発現比較2009

    • Author(s)
      木藤学志・荒牧伸弥・田中浩嗣・宗知紀・山内伸彦・服部眞彰
    • Organizer
      日本繁殖生物学会
    • Place of Presentation
      奈良市・近畿大学
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Molecular cloning and expression of dead end homologue in chicken germ cells2008

    • Author(s)
      Aramaki S, Kato T, Soh T, Yamauchi N, Kato Y, Hattori M-A
    • Organizer
      WCRB Conference
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ニワトリdead end遺伝子の分子クローニングと始原生殖細胞での発現2007

    • Author(s)
      荒牧 伸弥, 他4名
    • Organizer
      日本繁殖生物学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-10-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/asweb/chikul/policy.html

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/asweb/chiku1/lrp-top.html

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi