超高比放射能標識リガンドによる生体超微量現象の解明
Project/Area Number |
19659006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Physical pharmacy
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
井上 修 Osaka University, 医学系研究科, 教授 (50159969)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
細井 理恵 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30291446)
鈴木 和年 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター分子認識研究グループ, グループリーダー (90162932)
張 明栄 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター分子認識研究グループ, チームリーダー (80443076)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 超高比放射能 / モルヒネ / 鎮痛作用 / diprenorphine / ポジトロン / インビボ / インビトロ / ポジトロン核種 / 拮抗剤 / 超微量 / ストレス誘発性 |
Research Abstract |
昨年度は極微量のオピオイド(naltrexone)が、モルヒネの鎮痛作用の増強効果及び作用持続時間の延長作用を有すること、モルヒネの反復投与による耐性形成を抑制することを行動科学的手法により確認した。今年度はポジトロン核種(^<11>C)で標識合成可能なオピオイド拮抗薬として[^<11>C]diprenorphineを選択し、条件検討の結果、70〜110Ci/μmolの超高比放射能での標識合成法を確立した。同時に極微量のdiprenorphineがnaltrexoneと同様の薬理作用を有するか、否かについて検証実験を行い300-1000pg/kgの用量でモルヒネの鎮痛作用を増強することを確認した。次に超微量(1-4ng/kg)及び微量(0.4μg/kg)の[^<11>C]diprenorphineをマウス及びラットに静注し、脳内分布をオートラジオグラフィー法にて検討した結果、結合分布に若干の差を認めた。同時に[^<11>C]diprenorphineの濃度を20pM、0.1nM、1nM、1μMの4種類に変化させマウス及びラットの脳切片を用いたインビトロのオートラジオグラフィーにて結合の局在分布を比較したが、リガンド濃度により若干の相違を認めた。今後詳細な検討が必要であるが、超微量のオピオイド拮抗薬はμ-受容体とco-localizeしている結合部位に作用して特異的な薬理作用を発現する可能性が高いことが示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)