• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超高比放射能標識リガンドによる生体超微量現象の解明

Research Project

Project/Area Number 19659006
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Physical pharmacy
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

井上 修  Osaka University, 医学系研究科, 教授 (50159969)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細井 理恵  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30291446)
鈴木 和年  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター分子認識研究グループ, グループリーダー (90162932)
張 明栄  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター分子認識研究グループ, チームリーダー (80443076)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords超高比放射能 / モルヒネ / 鎮痛作用 / diprenorphine / ポジトロン / インビボ / インビトロ / ポジトロン核種 / 拮抗剤 / 超微量 / ストレス誘発性
Research Abstract

昨年度は極微量のオピオイド(naltrexone)が、モルヒネの鎮痛作用の増強効果及び作用持続時間の延長作用を有すること、モルヒネの反復投与による耐性形成を抑制することを行動科学的手法により確認した。今年度はポジトロン核種(^<11>C)で標識合成可能なオピオイド拮抗薬として[^<11>C]diprenorphineを選択し、条件検討の結果、70〜110Ci/μmolの超高比放射能での標識合成法を確立した。同時に極微量のdiprenorphineがnaltrexoneと同様の薬理作用を有するか、否かについて検証実験を行い300-1000pg/kgの用量でモルヒネの鎮痛作用を増強することを確認した。次に超微量(1-4ng/kg)及び微量(0.4μg/kg)の[^<11>C]diprenorphineをマウス及びラットに静注し、脳内分布をオートラジオグラフィー法にて検討した結果、結合分布に若干の差を認めた。同時に[^<11>C]diprenorphineの濃度を20pM、0.1nM、1nM、1μMの4種類に変化させマウス及びラットの脳切片を用いたインビトロのオートラジオグラフィーにて結合の局在分布を比較したが、リガンド濃度により若干の相違を認めた。今後詳細な検討が必要であるが、超微量のオピオイド拮抗薬はμ-受容体とco-localizeしている結合部位に作用して特異的な薬理作用を発現する可能性が高いことが示唆された。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008 2007

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 高感度マイクロダイアリシスradio-LCシステムの開発とL-[11C]DOPAのラット in vivo動態計測への適用2008

    • Author(s)
      岡田 真希
    • Organizer
      第128年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 超高比放射能標識リガンドによる生体での微量現象の解明について2007

    • Author(s)
      井上 修
    • Organizer
      第7回 放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-09-29
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi